相談の広場
車を持っていません。工場が地方にあり、勤務間に間に合うように電車・バスを使っての通勤が無理な状況です。同僚の近くの駅まで電車で行って、そこから同僚の車に相乗りして通勤しています。通勤手当は、どの区間を請求できますか。
スポンサーリンク
ゆうさんですさん こんにちは。
お尋ねの通勤手当ですが、そもそも通勤手当は労働法等で定められたものではなく、お勤めの会社の就業規則を拠り所としています。従ってお勤めの会社の総務の方に確認されたほうが良いかと。
ただ通勤中は労災保険の適用範囲となります。虚偽の申告や合理的な経路でない場合、労災の適用が却下される可能性もありますのでご注意を。
※通勤とは住居と就業場所を合理的な経路、方法で往復する事を言う。
以上、中途半端なアドバイスですが失礼致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
> 車を持っていません。工場が地方にあり、勤務間に間に合うように電車・バスを使っての通勤が無理な状況です。同僚の近くの駅まで電車で行って、そこから同僚の車に相乗りして通勤しています。通勤手当は、どの区間を請求できますか。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]