相談の広場
最終更新日:2009年08月31日 13:48
標記の件についてちょっと疑問に思ったことがあるので質問させて頂きます。
同じ特許事務所に1ヶ月で計4回、報酬を支払ったのですが、
その際の「給与所得・退職所得等の所得税徴収高計算書」の人員欄について、他に報酬を支払っているところがなければ「1」と記入すればよいですよね??
4回支払っているのでもしかして「4」?と思ってしまったのですが・・・
すみませんが、宜しくお願い致します。
スポンサーリンク
> 標記の件についてちょっと疑問に思ったことがあるので質問させて頂きます。
> 同じ特許事務所に1ヶ月で計4回、報酬を支払ったのですが、
> その際の「給与所得・退職所得等の所得税徴収高計算書」の人員欄について、他に報酬を支払っているところがなければ「1」と記入すればよいですよね??
> 4回支払っているのでもしかして「4」?と思ってしまったのですが・・・
> すみませんが、宜しくお願い致します。
こんばんわ。
人員数で支払回数ではないですし、税理士等欄は報酬部分ですから同一人は1でいいはずです。
支払調書の人数と考えていいと思います。
1か月の間に同一人に数回支払っても支払調書は1枚ですね。
月1回でも税理士、社労士だと2枚になりますね。
なので今回の報酬は何人の支払調書になるかで判断していいと思います。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]