相談の広場
はじめて質問させていただきます。
社会保険料の控除についての質問です。
当社の給与は25日締めの当月末日払いです。社保料は前月分を控除していますので、9月30日に支払われる給与は
8/26~9/25までの期間で、社保料は8月分という事で今まで来ておりますが、中途入社、退社の控除に関して不安があります。
8月26日に入社した者の社保料は9月末の給与から控除する。でも、9月3日に入社した者は前者と同様1回目の給与でありながら、控除はしない。
逆に8月28日に退社した者、9月3日に退職した者に関して、
それぞれ、9月末日には8/25から退職日までの給与は支給されるわけですが、社保料を控除するのかしないのか、あやふやでおります。
わかりにくい説明で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
スポンサーリンク
はじめまして。
弊社は10日締めの当月25日払いです。
社会保険料も前月分を控除なので同じです。
> 当社の給与は25日締めの当月末日払いです。社保料は前月分を控除していますので、9月30日に支払われる給与は
> 8/26~9/25までの期間で、社保料は8月分という事で今まで来ておりますが、中途入社、退社の控除に関して不安があります。
> 8月26日に入社した者の社保料は9月末の給与から控除する。でも、9月3日に入社した者は前者と同様1回目の給与でありながら、控除はしない。
そうですね、全く同じ処理をしています。
> 逆に8月28日に退社した者、9月3日に退職した者に関して、
> それぞれ、9月末日には8/25から退職日までの給与は支給されるわけですが、社保料を控除するのかしないのか、あやふやでおります。
8月28日に退職→8月29日喪失、9月末の給与では控除しません。
9月3日に退職→9月4日喪失、9月末の給与で控除します。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]