相談の広場
お世話になります。
今月社員1名が退職の方向で話が進んでいます。
といいますのは、先日業務を途中放棄し
「今日は給料いらないので代ってください。」とのことでした。
そのため社長がその業務を引き継ぎました。
なんとかその日は完了しましたが・・・
その社員は、業務を選びがちで、これまでにも自分がいやな業務は放棄しました。
それではと思い社長や幹部も考え業務を簡単な業務にしようと、業務内容を変える方向にし、その社員に申し立て相談しましたが、その社員は「できません。」との事でした。
他にまわす部署がないうえ業務を選ばれると手の打ちようがありません。
他の会社でその社員の希望の業務がありましたので社長が紹介という形になりましたが、これは法定上大丈夫でしょうか?弊社は比較的人数も少なく、社員は大事にしてる会社ですが、この場合は妥当ですか?
何卒ご教授お願い致します。
スポンサーリンク
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]