相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

自社移転前の住所が謄本に載っていません

著者 mido さん

最終更新日:2010年03月03日 16:37

役所に提出している書類の記載事項変更届けを出さなくてはなりません。(住所変更)

しかし、現在役所に登録を出している昔の住所(千代田区)が謄本に載っていない為、移転の証明が出来ません。
以前に2度移転をしているようで、直近の住所(渋谷区)は謄本に載っているのですが…

社内で閉鎖謄本をとればいいとアドバイスを受けましたが、詳しくは分かりませんでした。

この場合、渋谷区の住所での閉鎖謄本を取れば千代田区の住所も記載されてきますでしょうか?

ご回答宜しくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 自社移転前の住所が謄本に載っていません

著者トラきちさん

2010年03月04日 11:27

midoさん、こんにちは。

 登記簿謄本(コンピュータ化された法務局においては現在事項全部証明書)では、現在有効な登記事項しか記載されてきませんし、履歴事項全部証明書においても原則3年間の履歴しか記載されません。

 以前の本店所在地を確認するためには、閉鎖謄本(コンピュータ化された法務局においては閉鎖事項全部証明書)でOKだと思いますよ。

 閉鎖事項全部証明書を取得され確認してみてください。

 なお、法務省の「商業・法人登記Q&A」のアドレスを紹介しておきますので、ご参照ください。
 http://www.moj.go.jp/MINJI/minji69.html

Re: 自社移転前の住所が謄本に載っていません

著者midoさん

2010年03月04日 11:40

質問者midoです。

トラきちさん、ご回答ありがとうございます!

実は、現住所で閉鎖謄本を取得したところ移転前の住所(渋谷区も千代田区ともに)が載っていませんでした。

なので、閉鎖謄本取得の際に、ひとつ前の住所(渋谷区)で出せばよいのか…?
と、思っていたのですが、お金のかかることなので質問させていただきました。

ご回答お待ちしています。

Re: 自社移転前の住所が謄本に載っていません

著者トラきちさん

2010年03月04日 11:56

midoさん、こんにちは。

 ごめんなさい。渋谷区というのは現在ではなく、ひとつ前の住所なのですね。

 その場合は、貴方が考えておられるように、移転する以前の登記事項を知りたい場合は移転前の法務局に閉鎖登記簿謄本の交付申請をしないといけません。費用はかかりますが、仕方ないですね。

Re: 自社移転前の住所が謄本に載っていません

著者midoさん

2010年03月04日 12:04

質問者midoです。

トラきちさん、早急のご回答ありがとうございます!
確信ができたので安心しました。
ありがとうございました。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP