相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

賃金台帳の作成法で知恵を貸してください!

著者 ポッピン さん

最終更新日:2012年08月17日 00:11

長文で失礼いたします。
最近働き始めた会社は、様々な資料や体制が不十分です。
賃金台帳がありません。。離職票を発行する度に、一年分遡って給与明細を見て作成しています。
今は退職者が月1~2人なのでまだ何とかなりますが、この先、年次作業と退職者が多い月が重なったらやってられません。

そこで皆さんにご相談したいです。
自分で賃金台帳を作成しようと思いますが、
どのように作成すれば効率的だと思いますか?
環境は、毎月の給与データはCSVと紙ベースであります。
給与システムで賃金台帳的なものや、個人別の集計が作成される機能はありません。(大変不便なシステムです。。。)
ちなみに従業員数は170名前後です。


やはり、離職票や退職者の源泉票が必要な時に、
過去に毎月分をさかのぼって作るしかありませんかね。。

170名もいるのに、こういった環境の会社は初めてで、
更に前任者もすでに辞めていて、上司と私だけで実務は自分一人で行っています。めちゃくちゃな状態なのに、日々の業務をこなすのが精一杯でいいアイデアが思いつきません!

何かアドバイスいただけたら助かります!!
皆さんの会社ではどのように管理されてますか?
給与ソフト等で管理出来るようになってますよね?
私も今までは給与ソフト頼みでした。
どうぞよろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 賃金台帳の作成法で知恵を貸してください!

最終更新日:2014年02月25日 19:40

削除されました

Re: 賃金台帳の作成法で知恵を貸してください!

著者 ポッピン さん

最終更新日:2012年08月22日 20:45

>2981gogoさん

お答えいただきありがとうございました。

給与は自社で処理をしています。
私もソフトを変える事が一番と思っていますが、
トップがワンマンのケチな人で、直属の上司も
どうせ承認されないからと諦めているような環境です。。。今日も申し出ましたが無理でした。
実務担当の苦労は理解できないようですね。

すでに労働基準法違反もしていますし、ブラック企業なのだと思います。こんな会社初めてで戸惑っています。

仕方ないのでコツコツと自作で賃金台帳を作成していこうかと思います。

愚痴っぽくなってすいません!!

ご意見いただきありがとうございました。 .

Re: 賃金台帳の作成法で知恵を貸してください!

最終更新日:2014年02月25日 19:41

削除されました

相談を新規投稿する

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP