相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

社会保険手続きなど

著者 あばば さん

最終更新日:2008年01月21日 10:51

こんにちは。初めて投稿します。

私の会社は従業員が20名程度の小さな会社です。
そこで総務をしているのですが、私の会社には労務士さんに税理士さんまで居ます。常駐ではなく、必要な場合に来てもらっています。

なので、社会保険の手続き書類など書いた事がありません。
手続きも労務士がしてくれるのです。

皆さんの会社でも労務士さんがいらっしゃいますか?
また、手続きはご自分でされていますか?

素朴な疑問です。教えて下さい。
もし、転職する場合に社会保険の手続きなどをしたことがないので、総務に所属していたと言っていいものか不安になります。どうなんでしょうか。

スポンサーリンク

Re: 社会保険手続きなど

著者 オレンジcube さん

最終更新日:2008年01月21日 16:57

> こんにちは。初めて投稿します。
>
> 私の会社は従業員が20名程度の小さな会社です。
> そこで総務をしているのですが、私の会社には労務士さんに税理士さんまで居ます。常駐ではなく、必要な場合に来てもらっています。
>
> なので、社会保険の手続き書類など書いた事がありません。
> 手続きも労務士がしてくれるのです。
>
> 皆さんの会社でも労務士さんがいらっしゃいますか?
> また、手続きはご自分でされていますか?
>
> 素朴な疑問です。教えて下さい。
> もし、転職する場合に社会保険の手続きなどをしたことがないので、総務に所属していたと言っていいものか不安になります。どうなんでしょうか。

あばばさん。こんにちわ。
人生の先輩(長く生きているだけ)から、アドバイスを
すれば、やはり、将来転職等する際、総務と言うことで
考えているのであれば、一度講習会等に参加されてはいかがでしょうか。流れをつかむ意味で、初心者の社会保険手続き等々の講習がお勧めです。
それが難しいようでしたら、社会保険関係の本を購入し、社員からの手続きがあった時に、ただ右から左へ素通りさせるのではなく、どの項目に該当するのか確認し、少しずつ知識を深めていく、等々が必要だと思います。

私も、人事をやっておりますが、人事の中途採用を考える際に、年齢で区切っては失礼ですが
28歳ぐらいまでだったら、知識が乏しくとも採用が考えられますが、28歳超(30歳超だったら確実に)経験で、即戦力が
求められますので、書類選考段階でそのような経歴だとまず
通らないでしょう。

だから、これから毎日の作業の中で、一つ一つ経験を積んでいくことが必要だと思います。

頑張ってください。

Re: 社会保険手続きなど

著者 たまりん さん

最終更新日:2008年01月21日 17:59

こんにちは、あばばさん。

 さて、ご相談の件、以下の通り回答いたします。

Q1.皆さんの会社でも労務士さんがいらっしゃいますか?
A.いますよ。それも2人も。
 といいますのも、弊社は労務士さんの使い方を分けていて、1名は対労基向け(労基のOB)、1名は対社保・職安で分けているんです。
 ちなみに、弊社も御社同様に常駐ではありません。

Q2.また、手続きはご自分でされていますか?
A.原則、弊社は自社で手続等対応・処理します。正直、社労士さんに頼ることは滅多にありません。
 必要なときに相談したり、調べ物をしていただくくらいで、顧問料は少額とはいえ、個人的には『勿体無い』感があるくらいです。

Q3.もし、転職する場合に…不安になります。どうなんでしょうか?
A.オレンジcubeさんのご回答とニアリーですが、年齢との兼ね合いの面があり、若年(社会人数年目)であれば、それほど実務能力を問われないと思われます。
 しかし、文書を拝見する限り、いわゆる『人事労務』系で自己PRするのはかなり難しいと思われますね。
 仮に、面接でうまくごまかせたとしても、入社後に困るのはあばばさんですよ。

 まずは、自分ができること(PRできること)をまとめ、一方で、そもそも総務(人事労務)の仕事を転職後も希望しているのかお考えになっても良いのではないでしょうか?
 もし、転職後にやりたい職種と経験した職種が全く違うものなのであれば、面接官はあまりいい印象は持たないでしょうね。
→「何のために(前職)職務経歴をPRしているのか?」となります。

以上

Re: 社会保険手続きなど

最終更新日:2008年01月22日 10:31

あばばさん こんにちは
 
 弊社にも顧問社労士・税理士ともいます。
しかし通常の手続きであれば社労士には確認後、提出に行ってもらうくらいです。ただ就業規則や法改正、雇用関係の助成金等の申請に関しても応してもらっていますので、いてもらわないと困ってしまいます。
 

 私も分からないことだらけです。
初めは「社会保険の手引き」という社会保険協会発行の冊子を頼りに手続きをしました。
 あと、専門の加除本が会社に置いてくれてあるので調べます。
社労士に依頼するのは、自分の分かる範囲で調べて必要書類をそろえてから、にしています。不足や不備はありますが、
社労士の確認の上提出していますので、安心です。
 転職のことはさておき、少しづつ手続きに必要な書類だとか、どのように手続きをするのかなど、自分の糧になっていくものだと思いますので一緒にがんばりましょう。

Re: 社会保険手続きなど

最終更新日:2008年01月25日 17:24

こんにちは、あばばさん。


当社は税理士さんはいますが、社労士さんや司法書士さんなどはいません。
社会保険手続きや登記など、すべて私がやっていますが、『こんなもの、外に頼むなんて、お金がもったいないよなぁ』とか思うくらいです(笑)


事務処理なら、ちゃんと勉強すれば誰でもできますよ。


実は私は今、社労士の勉強中なんですよ。
社会保険の手続きや、人に関することを社内で担当するうちに、社会保険労務士の資格にすごく興味を持ち始めて、今勉強中です。
もちろん、実務にもすごく役立ってます。
規則の変更などにも対応できますし。


いろんな雇用形態が出てきたり、働くことについての考え方が多様化してきていますので、将来的にも活躍できるかなぁ~とも思いますね。



総務系で仕事を探すのであれば、社会保険事務は、ほとんどの会社さんが必要な経験等にあげられてます。
他の方も言うように、若ければ未経験でもなんとかいけますが、30歳くらいを超えると未経験は厳しいですよね。

ほんと、やってみたら思っているよりは簡単なので、ぜひトライしてみてください☆


私もがんばらなきゃな~。

Re: 社会保険手続きなど

最終更新日:2008年01月26日 01:20

うらやましいですね。

私の会社はパートや派遣を含めると1000人を超えますが、社労士は手続を代行してくれる事務所と契約しているものの、書類や申請書の作成はすべて私一人でやっております。おまけに社員から、年金制度についての質問に答えなければいけなかったり、他の課からは労災保険の支払いについて、難しい質問をされたりします。

実は私は33歳で今の会社に転職したんですが、それまでは営業系だったのです。社会保険については、つい最近まで、厚生年金と国民年金の違いを知らなかったくらいです。採用する側も変ですが、私の頭ももっと変になってしまいますヨ。

もしかしたら大学が法学部卒だったので、この手の業務は覚えるのが早いだろうと期待されたのかも。

転職のことですが、採用する側は、あなたが今の会社でどの程度の社会保険の手続き業務をしていたか調べる方法がないのですから、個人的に勉強されてはいかがでしょうか。経歴として「総務課で業務を担当していた」と語るのは虚偽ではないし、要は新しい会社ですぐに業務に順応できれば万事OKではないでしょうか?

Re: 社会保険手続きなど

最終更新日:2008年01月26日 01:21

削除されました

相談を新規投稿する

1~6
(6件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP