相談と言うかグチというか・・・
皆さんの会社も現在『新入社員研修真っ最中』と言う頃だと思います
弊社でも今年度4名採用し、社内にて研修中です
その内の1名ですが、ここ数日講義中に居眠りをするんです
最初の緊張が解けて馴染んできたからかとも思い、初日はとりあえず見て見ぬ振り。
次の日もとっても眠そうで“幽体離脱”しまくっていたので
『眠い?昨日遅くまで起きてたの?今夜は早めに寝るようにしたら?』
と、やんわり注意しました。
3日目はとりあえず『昨夜も眠れなかった?』
と冗談めかして聞いてみたら笑ってごまかされ・・・。
とりあえず、みんなの前では注意せずにメールで
『心配事があって眠れなかったりしているのかな?』
と聞いてみるが『特にないです』との返事。
『体調を整えて生活するのも社会人として大切なことだよ。
生活習慣に気をつけていこうね』とメールを送り返しました。
でも・・・・・今日も寝腐ってるんですわ(笑)
上司たちの講義の時間にも“幽体離脱”するらしく、
今のところは『私のところでの注意で様子を見よう』
ってことになったんですが・・・。
自分の子どもなら『このバカスケ!!(バチ~ン)』
ってかましてやれますが(笑)
あんまりキツク言って辞められちゃってもイヤですしねぇ
どう言ったらいいでしょうかねぇ・・・(^^;)