はじめまして。 皆様のお知恵を貸してください。
上司に「外国人に配る為の、英語標記の名刺を作って」と言われました。
零細企業ですし必要枚数も20枚なので、印刷サービス会社等は利用せず
いつも自分で名刺用紙に印刷して作っています。
ネットで印刷サービス会社のサイトをいくつか見て、住所や電話番号の
表記方法はわかりましたが、わからないことが2つあります。
①名前と会社名、どちらが1行目にくるのでしょうか?
②上司は「大野」ですが、「ONO」でしょうか?それとも「OHNO」?
①②ともネットで調べてみましたが、掲載されているのはどれも日本人から
見た意見で、外国人から見たらどれが妥当だという意見は見つけられません
でした。外国人に渡すのですから、やはり少しでも外国人にわかりやすい
名刺のほうがいいのではないかと思い、ここに相談させていただきました。
どなたか、外国人相手によく名刺を渡している、もしくは外国でビジネスを
していたという方、教えてください。よろしくお願いします。