秘書のノウハウ

会食の手土産について

著者 なまちゃん さん

最終更新日:2012年09月06日 20:21

みなさんの会社では、会食の時の手土産は、
招待する側(ホスト)の時に用意してますか?
招待された時に用意してますでしょうか?

私は、「お招きいただきありがとうございました」という意味で
招待された側が手土産を用意するものだと思ってましたが、
ある部署の部長から、「貴重なプライベートの時間をいただき
ありがとうございました」という意味で、ホスト側が用意するものだ、
と言われました。

相手先との関係性やその会食の意図など、時と場合によって
違いもあると思いますが、一般的にはどちらなのでしょうか。

スポンサーリンク

Re: 会食の手土産について

著者 カムジャ さん

最終更新日:2012年09月26日 13:55

一般的にはわかりませんが、当社では「招待される」ときは
基本的にお礼の意味をこめて用意しております。
「接待する側」の時も相手によって用意しております。
他社ではどの様にされているのか私も知りたいです。

> みなさんの会社では、会食の時の手土産は、
> 招待する側(ホスト)の時に用意してますか?
> 招待された時に用意してますでしょうか?
>
> 私は、「お招きいただきありがとうございました」という意味で
> 招待された側が手土産を用意するものだと思ってましたが、
> ある部署の部長から、「貴重なプライベートの時間をいただき
> ありがとうございました」という意味で、ホスト側が用意するものだ、
> と言われました。
>
> 相手先との関係性やその会食の意図など、時と場合によって
> 違いもあると思いますが、一般的にはどちらなのでしょうか。

Re: 会食の手土産について

著者 むーちゃん さん

最終更新日:2014年09月25日 11:15

私の会社では、招待する際も、招待される際も基本的に用意しております。
ただ、昨今の不景気に伴い、事前に双方無しでと、連絡を取り合うといった事も多々あります。
その場合は、招待する側が、招待するお客様に「お気遣いなく、双方無しでお願いします。」
といった感じでご連絡するようになります。

以前、役員に「手土産は、貴重なプライベートなお時間に、
ご主人をお借りしありがとうございました。」
(当初は、先方に女性がいらっしゃるという事が皆無だったので。)
という気持ちを込めて送るものなので、
奥様が喜ばれるものを選ぶようにといわれました。
(もっと上を目指すなら、家族構成も知った上で選ぶのがベストのようです。)


> 一般的にはわかりませんが、当社では「招待される」ときは
> 基本的にお礼の意味をこめて用意しております。
> 「接待する側」の時も相手によって用意しております。
> 他社ではどの様にされているのか私も知りたいです。
>
> > みなさんの会社では、会食の時の手土産は、
> > 招待する側(ホスト)の時に用意してますか?
> > 招待された時に用意してますでしょうか?
> >
> > 私は、「お招きいただきありがとうございました」という意味で
> > 招待された側が手土産を用意するものだと思ってましたが、
> > ある部署の部長から、「貴重なプライベートの時間をいただき
> > ありがとうございました」という意味で、ホスト側が用意するものだ、
> > と言われました。
> >
> > 相手先との関係性やその会食の意図など、時と場合によって
> > 違いもあると思いますが、一般的にはどちらなのでしょうか。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP