• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

みんな天才

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
 人と組織に元気をチャージ!泉一也「元気の泉コラム」
 Vol.160 *2013/11/06
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

   東日本大震災にてお亡くなりになられた皆様のご冥福と
   被災された皆様に心からお見舞いを申し上げます。

   一日でも早い復旧復興と穏やかな生活が戻りますよう
   心よりお祈り申し上げます。

□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□


いつもありがとうございます。
ウィルビジョンの泉祐子です。


11月に入りました。
 山も色づきはじめ、本当にきれいです。
 季節ごとに美しさにはっとしますが
 そのたびに新鮮なのが嬉しいですね。


今号も、ウィルビジョンの代表取締役 泉一也のコラムを
お楽しみください。

=========================================================

<目次>
1.泉一也のコラム「元気の泉」

=========================================================

 「 みんな天才 」




 人は皆、天才です。

 秀才は限られた人です。それは、相対的な価値で決まるからです。
 つまり比較の上で「優れている」人だけに与えられる称号が秀才です。


 天才とは、相対的にきまるものではありません。

 70億人が地球上に住んでいますが、同じ景色を見ても、同じ映画を見ても
 感じ方は全員が違います。

 脳波を測ればわかります。
 指紋のように、同じ脳波は一つもありません。

 この全員が違うというところに、天才という存在が浮き上がってきます。


 天才とは、この宇宙(天)で唯一の感じ方をしている。



 この“唯一”が素晴らしいと感じられると、埋もれた天才が活きて
 発掘されてくるのです。


 現代社会は相対的な価値が支配しています。


 その中で、天才が生まれ、社会で活躍できるのは、
 彼ら彼女らの唯一の感じ方を素晴らしいと強烈に感じた人が傍に
 いたからです。

 もし天才に育てた人がいなければ、自ら自分の感性を素晴らしいと
 信じきったのでしょう。


 スティーブジョブズは若いころ周りの人たちを「バカ」呼ばわり
 していました。 

 それは信じ切っている自らの感性を周りの人が理解できないからです。
 なので、「バカ」と感じたままになじっていました。

 果たして自分の感性を唯一として、その唯一の素晴らしさを
 信じ切れるでしょうか?

 唯一の素晴らしさに気付いた時、天才が生まれる。


 江戸時代に、寺子屋がありました。
 寺“小屋”ではありません。“寺子”屋です。


 当時は子供たちを寺子と読んでいました。       
 子供は、天が与えてくれた宝物だからです。

 天が与えてくれた存在であるなら、天が与えた才能もある。
 それを天賦の才といいます。
 
 なので寺子屋では、天才教育をしていました。

 一人ひとりが生まれた意味があり、価値があり、そして社会に
 役立つ役目があるという前提がありました。

 現代は成績の比較によって価値が決まる
 秀才教育がメインです。

 天才を生み出す教育をするなら、
 一人ひとりの感性を唯一と感じる
 感性の教育が必要なのです。



       
※隔週金曜日配信予定で「場活堂通信」を配信中。
 ご登録はこちらから!
 http://www.bakatsudo.co.jp/mailmagazine/

 場活堂って何?と思われた方
 HPはこちらからご覧いただけますよ。
 http://www.bakatsudo.co.jp/

 また、メルマガ「場活通信」で配信していた
 泉一也のコラムが下記のURLからご覧になれます。
 ぜひご参照ください。
 http://www.bakatsu.jp/willvision/cat7/


=========================================================

 

絞り込み検索!

現在22,386コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP