• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

高い基準だけが誇りを もたらす

●●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ドラッカーに学ぶ!成果をあげる人・あげない人
 
提供:大林税務会計事務所 http://zeimu110.com

●●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは!
ドラッカーに学ぶ大林 茂樹です。

ドラッカーの名言から,成果をあげる人・あげない人の違いを探ります!
現代社会最高の哲人の言葉で,成果をあげる習慣を身につけましょう!

「人を組織に引きつけるものは高い基準である。高い基準だけが誇りを
もたらす。人はもともと貢献することを好む。」
非営利組織の経営P24

基準をどこへもっていくかで成果が違ってくるということですね。
リクスもなく無難で,スグに達成できるような基準では,成果が低い
ものになりやすいということです。

不思議なことに,人間にはアンカー効果(アンカリング)があるといわれ
ています。

アンカリングをウィキペディアで調べると,その事例として「アフリカ
の国々が国連メンバーとなっている割合を訊ねられた人々について,最
初に『45%より上か下か?』と訊かれた人々は最初に『65%より上か下か?』
と訊かれた人々よりも小さい値を答える傾向があることが示された。
このパターンは他の様々な推定についての実験でも同様であった。」と
あります。

アンカー効果が発揮するのは,おそらく目印や手がかりになるものとし
て記憶したものは,人間の記憶に刷り込まれ,ある程度保持するからで
しょう。

目印として記憶したものを簡単に忘れてしまうようでは,道に迷って
家にたどり着けませんからね。

人間の習性であるアンカー効果を上手く利用すれば,成果をあげることが
可能であることを示唆していると考えられないでしょうか?

組織が要求する基準が低ければ,成果はそれなりのレベルにしかなら
ず,ましてや,組織が要求する基準を周知徹底しなければ,成果があが
るわけがないということです。

組織が要求する基準は,高いものでなければいけません。
とはいえ,限度というものがあります。

先程の事例で,アフリカの国々が国連メンバーとなっている割合につい
て95%より上か下かと尋ねると95%という数字はアンカーにならない
ことが知られています。

あたり前です。
人間バカじゃないので,意味のない数字として無視するわけです。

組織が要求する基準も,低ければ低空飛行な成果しかあげることは,出
来ませんが,24時間休みなしでないと達成できないような無謀な数値だ
と意味のない目標になってしまいます。

高い基準は,高ければなんでもいいというわけではなく,人間の習性
であるアンカー効果に訴えるものでなければならないということで
すね。

とはいえ,高い基準というものがリスクを伴うものだけに,放っておけ
ば無難なものになりがちです。

お尻に火がつかないと行動しないのが人間ですから,そこをあえて打ち
破る必要があります。
それが,知識労働社会で成果をあげる要因である差別化です。

さて,あなたの組織で要求している基準は高い基準になっているでしょ
うか?
それとも,無理難題を押し付けるばかげた目標ですか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ドラッカー名著集のお買い求めは,こちらです!
http://ow.ly/2UDs1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆編集後記☆
正月休み以来,久びさに小説にハマってしまったのですが,ちょっと
困ったことが…

日本の小説なら,登場人物の名前が覚えやすいのですが,外国語の
小説だと,カタカナなので,名前が覚えにくく,登場人物同士のやり
取りがうまくつかめません。

思い出すと,大学受験もこれが原因で世界史を挫折し,日本史受験に
切り替えたわけなんですけどね。

そんなとき,登場人物の相関図を紹介しているサイトがありました。
これは,助かりますね。
http://tokyo-novyi.muse.weblife.me/_src/sc1692/sokan_w_idiot.jpg


時々,誰と誰が会話しているのか?
誰のことをさして会話をしているのか,サッパリわからなくなるときがあるからです。

ドストエフスキーの白痴
ようやく三分の一読了できました。
今月中には読み終われるかな?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

メルマガ紹介やPRをしたい方は下記より承ります。(審査あり)
http://wp.me/P2JWBR-22

まぐまぐ殿堂入り「ドラッカーに学ぶ!成果をあげる人・あげない人」
バックナンバーは下記のページですべて読むことができます。
http://archive.mag2.com/0000251320/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○facebook版「ドラッカーに学ぶ!成果をあげる人・あげない人!」
皆さまのお越しをお待ちしております!
http://www.facebook.com/Druckerian

○スゴワザ『会社,お店』人気ランキング5か月連続一位を獲得!
「業績をV字回復させる7つのヒント」
http://www2.sugowaza.jp/reports/get/1/32213

○ビジネスストアBisco売上ランキング第一位獲得!
税理士の視点による 戦略的コストダウンメソッド(DVD教材)
http://www.bisco24.com/

もしドラッカーが中小企業の顧問税理士になったら?(DVD教材)
http://www.bisco24.com/products/detail2072.html

税務調査で負のスパイラルに陥らないためのノウハウ(DVD教材)
http://www.bisco24.com/products/detail3142.html

○人気ランキング第一位を獲得した無料レポートがココに集結!

『なぜ黒字倒産が起きるのか?』
http://www2.sugowaza.jp/reports/get/1/25636/
『なぜコストダウンが上手くいかないのか?』
http://www2.sugowaza.jp/reports/get/1/26782/

『税務調査でポロっと言ってしまう悪魔のフレーズ』
http://www2.sugowaza.jp/reports/get/1/14339/

○朝日,読売,毎日の3大新聞が取材!「マネジメントのビックリ箱」
http://blog.livedoor.jp/ohbayashiblog/

○ほぼ毎日何かしらつぶやいています!
http://twitter.com/zeimu110

○何か,文句を言いたい人はこちらにコメント!
http://bit.ly/zeimu110inq

●●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

川越駅を西向けば税務の110番はこちらです!!!!
http://zeimu110.com

ライン公式アカウント「@zeimu110」
http://accountpage.line.me/zeimu110

まぐまぐ殿堂入り「ドラッカーに学ぶ!成果をあげる人・あげない人」
発行者:税務の110番! 税理士 大林 茂樹(ドラッカー学会会員)
〒350-1126
埼玉県川越市旭町1-4-38

お問い合わせは,いつでもどうぞ!
http://wp.me/P2JWBR-22

●●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

絞り込み検索!

現在22,361コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP