【クレーム】
商品をお買いになったお客様がクレームを付けてくることがある。
「お客の中にはクレーマーもいるからいちいち相手にするな」と開き直る経営者や幹部がいる。
だが、クレームを付けてくるのは不満客のたった2割だけで、残りのお客様は黙って離反していく。
=======================================
【本文】
■クレームを付けてくるお客は不満客のたった2割だけです!■
確かに意図的にクレームを付けてくるお客がいることは事実だ。
謝罪をさせて、金品を巻き上げようと言う魂胆なのだろう。
そのようなクレーマーは別として、真剣にクレームを付けてくるお客様がいる。
会社側は、しっかりと分別をつけて対応しなければならない。
不良品や不具合品をつかまされたお客様のすべてがクレームを付けてくるわけではない。
ざっくり言って不良品や不具合品をつかまされた約2割のお客様がクレームを付けてくる。
残りの8割のお客様は黙って離反していくのだ。
つまり、その他の商品も含めて、その会社の商品は二度と買わないのだ。
一件でもクレームが発生したらたまたまの偶発的不良かどうか、直ぐに調査することだ。
適切に対応することが、後の営業活動を有利にしてくれるはずだ。
=
コンピテンシー宣教師=
**************************************************
この記事に関するご感想、ご意見はこちらから
3223898301@jcom.home.ne.jp
コンピテンシー導入の威力について
⇒
http://saiaiconsul.web.fc2.com/consul1.html
**************************************************
【クレーム】
商品をお買いになったお客様がクレームを付けてくることがある。
「お客の中にはクレーマーもいるからいちいち相手にするな」と開き直る経営者や幹部がいる。
だが、クレームを付けてくるのは不満客のたった2割だけで、残りのお客様は黙って離反していく。
=======================================
【本文】
■クレームを付けてくるお客は不満客のたった2割だけです!■
確かに意図的にクレームを付けてくるお客がいることは事実だ。
謝罪をさせて、金品を巻き上げようと言う魂胆なのだろう。
そのようなクレーマーは別として、真剣にクレームを付けてくるお客様がいる。
会社側は、しっかりと分別をつけて対応しなければならない。
不良品や不具合品をつかまされたお客様のすべてがクレームを付けてくるわけではない。
ざっくり言って不良品や不具合品をつかまされた約2割のお客様がクレームを付けてくる。
残りの8割のお客様は黙って離反していくのだ。
つまり、その他の商品も含めて、その会社の商品は二度と買わないのだ。
一件でもクレームが発生したらたまたまの偶発的不良かどうか、直ぐに調査することだ。
適切に対応することが、後の営業活動を有利にしてくれるはずだ。
=コンピテンシー宣教師=
**************************************************
この記事に関するご感想、ご意見はこちらから
3223898301@jcom.home.ne.jp
コンピテンシー導入の威力について
⇒
http://saiaiconsul.web.fc2.com/consul1.html
**************************************************