• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

社長は雑用を部下に任せて社長業に専念すべき!

【社長業に専念】

部下に任せると言うことが必要である。

そのうちに部下も必ずや一人前になり、十分自分の変わりに、時には自分以上にうまくやるようになるであろう。

==================================

【本文】

■社長は雑用を部下に任せて社長業に専念すべき!■

ある金融機関が主催する経営相談会に中年の女性が参加された。

相談内容は製品の致命的な不良が多発していて、納入先企業から莫大な損害賠償を請求されて困っているが、父親である社長は工場内で忙しく駆け回り、不良対策がうまく進まずに困っているとのことだったので、後日その企業を訪問することにした。

娘さんの案内で工場に入ってみると社長は材料を運搬したり、雑用に明け暮れていた。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

アルミやステンレスの板材から切断・折り曲げて、溶接して四角い一斗缶を主に生産しているが、溶接が甘いため、顧客企業が液体の商品を入れて船便で出荷する途中に液漏れすると言うものだった。

最終検査で一定の圧を掛けて空気が漏れないことを確認していたが、そのような検査では信頼性は確保できないことを説得し、空気圧を3倍にするようにアドバイスし、かつ溶接作業の作業マニュアルを見直し、溶接の強度アップを図るようアドバイスした。

社長は雑用から足を洗い、社員に任せて社長としての本来の仕事に専念するようアドバイスしたが、娘さんは「私の言うことは聞いてくれないが先生のアドバスは聞くと思う」と言ってくれた。

     =コンピテンシー宣教師=

**************************************************

この記事に関するご感想、ご意見はこちらから 3223898301@jcom.home.ne.jp

コンピテンシー導入の威力について
⇒ http://saiaiconsul.web.fc2.com/consul1.html

**************************************************

絞り込み検索!

現在22,775コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP