• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

気を使う VS 気を利かせる

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「気を使う VS 気を利かせる」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



何と、今回をもって、第1号から数えて、第100号となりました。

まったく意識はしておらず、会社のスタッフや知人から
知らされてわかった次第です。

当初は、税理士ならではの業界話を中心に
お伝えしようという企画でしたが、それは、毎週月曜日と
水曜日に発行しているメルマガに譲り、こちらでは、
大げさに言うと、”人間学”・・・人として何を考え、意識するのか
をテーマにお伝えしてきました。

いまどきの若手経営者や若手の幹部スタッフには、
古臭いと思われるかもしれませんが、

経営資源でもっとも大切なものは、”人”であり、
お金や物、情報は、その下にくると私は信じています。

そんなわけで(どんなわけ?)、これからも末永く
このメルマガのご愛読、よろしくお願いいたします。




さて、前置きがものすごく長くなりましたが、

今回100号記念のテーマは、

「気を使う VS 気を利かせる」です。



この2つの言葉、違いはわかりますか?

実は、私自身もあまり意識をしたことがなかったのです。

先日、あるお客様と話をしていて、コミュニケーションの話題になったときのことでした。

「気を使うというのは、どちらかというと、ネガティブな考え方である!」

というのも、本音の部分では、

”好き勝手、自由にやりたいのに、そうすると、他人が嫌がるかもしれない!
嫌われたくないから我慢しよう!”

などなど、自分を抑えて行動するパターンを指すのである。

これを続けていくと、本来もっている、

例えば、「天真爛漫で場を盛り上げるタイプ」の人や、
「リーダーシップをとってみなを引っ張っていくべきタイプ」の人など、
その人の持っている味が殺されてしまうのである。

これに対して、

「気を利かせるというのは、ポジティブ思考であるといえる」

それは、”自分の持ち味を生かして、他人を喜ばせる行為”であり、
する方も、受けたほうも、お互いが非常に気分がいいのである。

”××さんはさすがだね!”

”いや~、そんなことあるけど(笑)”

どうですか! この会話のトーン、伝わりますか?

あなたも、会社で気を使わずに、気を利かせる工夫を
してみてください。

一気にコミュニケーション不足が解消されますよ・・・!




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆本メルマガへの意見、質問、感想、ご相談など
    → info@c3-c.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 C Cubeでは、税務、会計だけでは解決しないさまざまのことを、
 「人」の問題として考えています。

 何か足らないとお思いの方は、弊社のホームページにヒントがある
 かもしれません。

 ホームページはこちら ⇒ http://www.c3-c.jp

絞り込み検索!

現在22,386コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP