• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

チャンスを見逃さず自分のものにする秘訣とは?

======================================================================
『ビジネスパーソン最強化プロジェクト通信』 vol.228 発行部数:18548部
======================================================================
■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■□□■
□■■     
■■      ビジネスマン必読!1日3分で身につけるMBA講座

■■    発行:MBA Solution, Inc. http://www.mbasolution.com/ 
□■■           
■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■□□■


こんにちは。『ビジプロ通信』ナビゲーターの安部です。


みなさんはワイキューブの安田佳生社長をご存知でしょうか?
最近では『千円札は拾うな。』というビジネス書がベストセラーになったこと
もあってご存知の方も多いと思います。

実はこの安田社長率いるワイキューブですが以前は会社説明会を開催しても
たったの200人しか集まらなかったのだそうです。ところがあるノウハウを
駆使することによって1万人以上が殺到する人気企業に変貌を遂げました。
そして売上高46億円、従業員186名という中堅企業のワイキューブが、今では
大企業を押し退けて学生の就職第一志望ランキング17位に名を連ねるように
なりました。

今回このワイキューブが大成功を収めた採用ノウハウが纏められたコンセプト
ブックを100名限定ではありますが無料で手に入れることができます。加えて
今ならスペシャル特典としてDVD付きの書籍『社長力の真実』(4830円)も
併せてもれなく無料で貰えますので、ご興味がある方はお早めに下記サイトに
アクセスしてみて下さいね。
http://www.mbajp.org/i/s/14q.html


それでは今回もビジプロ通信張り切ってお届けします!

======================================================================
【オールアバウトもよろしくお願いします!】

携帯電話の顧客純増数が9月7日に発表され、ソフトバンクが4か月連続で1位を
獲得しました。一方でドコモは純減になるなど苦戦を強いられています。果た
してソフトバンクがシェアNo.1を獲得する日は来るのか?そしてソフトバンク
の戦略の裏に隠された“メトカーフの法則”と“費用逓減産業の特徴”とは?

瞬く間に顧客数を増加させ、相手が気付いた時は手遅れになるソフトバンクの
恐るべき戦略に迫ります!

『激戦!携帯市場の勢力図が塗り替えられる日』
http://allabout.co.jp/career/marketing/closeup/CU20070905A/
↑オールアバウトで人気記事ランキング第4位になっています!

======================================================================
【今号のコンテンツ】

1.ビジネス輝きのひとこと
2.最強ビジネスパーソンの本棚
3.MBA Solution Business Collegeからのお知らせ

+*----------------------------------------------------------------*+
*このメルマガは発行日によって以下のコンテンツをお届けしています。

(週初版)
『ビジネス輝きのひとこと』(ビジネス名言の紹介)and
『最強ビジネスパーソン本棚』(ビジネス書紹介)

(週末版)
『タツヤとレイナの1日3分で身につけるMBA講座』(MBA講座)or
『<音声版>1日3分MBA講座』(MBA講座)

======================================================================


さあ、それでは『ビジプロ通信』週初版はビジネスパーソンの意識向上に
役立つ含蓄のある言葉を紹介する『ビジネス輝きのひとこと』コーナーから
スタートです!


======================================================================

【1.ビジネス輝きのひとこと】


『頭で生きてちゃダメ。それではチャンスはつかめません。』
(丸山和也氏:弁護士、参議院議員)


人間なら誰しもチャンスをつかみたいと思っているのは当然です。ただ、大半
の人が「このようなことが起こればいいな」と頭で考えるだけで、実際に行動
に移して自力でチャンスをつかみ取る人はほんの一握りなのではないでしょう
か。

チャンスと言うのは向こうから自然にやってくることなど万に一つもありま
せん。自分の求めていることを明確にして、それを手に入れるために一生懸命
努力した者のみがチャンスをつかむことができるのです。

そのためには失敗を恐れてはいけません。1回トライしただけでチャンスを
手にすることなどまずあり得ない話だからです。

何度失敗してもくじけることなくチャンスに向かって前進する。チャンスを
つかむことも結局は確率論ですから、何度もトライすることによってその確率
が高まってきます。

常に自分のアンテナを高く張って、積極的に行動していきましょう。そうすれ
ば自分の前を頻繁に通り過ぎていくチャンスを見逃さず、自分のものにできる
可能性も高くなってくるのではないでしょうか。

+*----------------------------------------------------------------*+

今回の丸山和也氏のひとことは『プロ論2』から引用させていただきました。
各界で成功を収めた50人のプロフェッショナルとしての心構えや成功の秘訣を
収録した良書ですので是非とも全編一読されることをお薦めします。

↓『プロ論2』の詳細はこちらでご確認いただけます。
http://www.mbajp.org/i/s/13a.html

=====================================================================


それでは次のコーナーは良質なビジネス書を紹介する『最強ビジネスパーソン
の本棚』をお届けします。


======================================================================

【2.最強ビジネスパーソンの本棚】

あなたは「現状を変えてもっと仕事や生活のレベルを高くしたい」と思って
いませんか?

このような質問をされたら、まず十中八九の人が「そう思う」と答えるはずで
す。ところがそのような思いは持っていても実現する人はなかなかいないもの
です。それではどのようにすれば現状を打破してより高いレベルでの夢を実現
することができるようになるのでしょうか?

その答えを知りたい方にお薦めなのが今回ご紹介する書籍『その他大勢から
抜け出す成功法則―「何か必ずやる人」11の考える習慣術』です。

著者はアメリカでリーダーシップ論の権威として名高いジョン・C・マクス
ウェル氏。日本語訳は『声に出して読みたい日本語』でお馴染みですが、
ビジネス書の著書も多い斎藤孝教授が担当しています。

マクスウェル氏は、成功できる人とできない人の違いは「思考法の差、考える
習慣にある」と本書で説いています。そしてその思考法を11の習慣に分類して
わかりやすく私達に解説してくれます。

アメリカでも「成功者になるための具体的な方法を身につけることができる」
とベストセラーになった書籍ですので、是非とも「現状を変えてもっと仕事や
生活のレベルを高くしたい」と望むビジネスパーソンにはお読みいただきたい
一冊です。


<<独断と偏見によるビジプロ通信書籍判定(^^;>>
◎その他大勢から抜け出す成功法則
【対象者】 ビジネスパーソン全般
      その中でも特に若手の方に読んでいただきたいです
【必読度】 ★★★★★(5)


詳しくはこちらから⇒ http://www.mbajp.org/i/s/14a.html


======================================================================
 

最後はMBA Solution Business College からのお知らせです。


======================================================================

【3.聞き流すだけでMBAレベルを目指そう!】

9月15日からスタートするMBA Solution Mobile CollegeのMBA講座。MP3ファイ
ル形式の音声講座で、携帯音楽プレーヤーなどにダウンロードできるために時
間や場所を問わず受講できて、聞き流すだけでMBAレベルを目指すという
コンセプトのMBA講座です。

今回は初回キャンペーンということで入学金の免除や学費の割引を行って
いますが、9月15日には受講料アップを予定しています。受講しようか迷って
いる方は受講料がアップする前にお申込みされることをお薦めします。

↓モバイルMBA講座の詳細はこちらからご確認下さい。
http://www.mbajp.org/i/s/13w.html


■ その他にもMBAカレッジでは以下のMBA講座を開催予定です。

<できる!MBAアドバンス講座ケーススタディ
開講日程:2007年9月30日(日) PM 1:10~PM 4:30
開催場所: 東京国際フォーラム ガラス塔 会議室 G506
詳細はこちらから⇒ http://www.mbajp.org/i/s/12w.html
↑定員に達しました。キャンセル待ちのみの受付です。


<できる!MBAベーシック講座アカウンティングパック>
開講日程:2007年10月14日(日) PM 1:10~PM 4:30
開催場所: 東京国際フォーラム ガラス塔 会議室 G401
詳細はこちらから⇒ http://www.mbajp.org/i/s/12s.html


<できる!MBAベーシック講座顧客戦略(CRM)>
開講日程:2007年10月28日(日) PM 1:10~PM 2:40
開催場所: 東京国際フォーラム ガラス塔 会議室 G401
詳細はこちらから⇒ http://www.mbajp.org/i/s/9e.html


<できる!MBAベーシック講座ブランド戦略>
開講日程: 2007年10月28日(日) PM 3:00~PM 4:30
開催場所: 東京国際フォーラム ガラス塔 会議室 G401
詳細はこちらから⇒ http://www.mbajp.org/i/s/9d.html


たくさんの方のお申込みをお待ちしています!

======================================================================

【編集後記】

昨日は東京国際フォーラムでファイナンス講座を開催しました。
ご参加いただいたみなさんどうもありがとうございました。

その後、受講生の方が企画していた近くの居酒屋へ・・・

いろいろとスケジュールが詰まっていて懇親会に参加する予定はなかったので
すが、挨拶に訪問したところ雰囲気に飲まれてそのまま参加してしまいました。

楽しい会話についついお酒の方も進んで、ちょっと飲み過ぎ・・・

今日は若干二日酔い気味での仕事となりました。(^^;

飲み過ぎにはくれぐれも注意したいですね。


それでは週の始まりになりますので今週も張り切っていきましょう!


=====================================================================

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

メルマガと合わせて発行者の著書もよろしくお願いしますm(_ _)m
ビジネスに役立つ知識が満載です!

☆『トップMBA直伝!7日でできる目標達成』
http://www.mbajp.org/i/s/w8.html
↑お陰様で11刷のベストセラーとなっています!

☆『ファイナンスがスラスラわかる本』
http://www.mbajp.org/i/s/w9.html
↑今やビジネスパーソンに必須のファイナンス理論を楽しく
学びたい人にお薦め!


それではまた次回あなたにお会いできるのを楽しみにしています!

======================================================================

発行責任者: 安部 徹也

発行元:MBA Solution, Inc.
- The Best Solution for Your Business
URL : http://www.mbasolution.com

======================================================================

絞り込み検索!

現在22,769コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP