======================================================================
『ビジネスパーソン最強化プロジェクト通信』 vol.357発行部数:20720部
【今回のテーマ】:SWOT分析の効果的な活用法
【分野】:経営戦略【難易度】:★★
+*----------------------------------------------------------------*+
◆『ビジプロ通信』は読者数2万人を超える日本最大級のMBAメルマガです◆
======================================================================
■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■□□■
□■■
■■ ビジネスマン必読!1日3分で身につけるMBA講座
■
■■ 発行:MBA Solution, Inc.
http://www.mbasolution.com/
□■■
■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■□□■
======================================================================
【残席僅か!マーケティングプロフェッショナルによるMBA講座】
100年に1度という厳しいビジネス環境の中で高い業績を維持して勝ち残るため
にはマーケティングのノウハウは必要不可欠です。大手情報サイトで“その道
のプロ”と認められた講師による1年に1度しか提供しない講座になりますので
この機会をお見逃しなく!
詳しくはこちらから⇒
http://www.mbajp.org/i/s/22x.html
======================================================================
こんにちは。『ビジプロ通信』ナビゲーターの安部です。
今週はオールアバウトのLife特集に『毎朝5分!日経新聞で鍛える“稼ぎ力”』
という記事を提供したのですが、大変な反響をいただき、このメルマガにも
150人を超える方に新たに登録していただきました。
オールアバウトからご登録いただいた方は初めまして!
初めての方はこちら→
http://mbasolution.com/eseminar/profile.html
しかし、プロフィールに使っている写真はそろそろ変えないといけませんね。
もうかれこれ5年くらい前のものになりますから・・・(^^;
このメルマガでは、これからも“フォーシズ・アット・ワーク”を見極める力
を養成できるような役立つ知識をお伝えしていきたいと思いますので末永く
ご愛読をお願い致します!m(_ _)m
それでは今回も『ビジプロ通信』張り切ってお届けしますので
最後までお付き合いをよろしくお願いします!
======================================================================
【オールアバウトでも記事を連載しています!】
冒頭でもお伝えしましたが今回のオールアバウトの記事は『5分で鍛える稼ぎ
力』がテーマ。日経新聞を活用して1日たった5分でできる“稼ぎ力”の向上
トレーニング方法をお届けします。
大変な反響をいただいた記事はオールアバウトでどうぞ!
『毎朝5分!日経新聞で鍛える“稼ぎ力”』
http://allabout.co.jp/career/marketing/
======================================================================
【今号のコンテンツ】
1.1日3分MBA講座
2.MBA講座のお知らせ
+*----------------------------------------------------------------*+
*このメルマガは曜日によって下記の内容を配信しています。
(週初版)
『ビジネス輝きのひとこと』(ビジネス名言の紹介)and
『最強ビジネスパーソン本棚』(ビジネス書紹介)
(週末版)
『タツヤとレイナの1日3分で身につけるMBA講座』(MBA講座)or
『<音声版>1日3分MBA講座』(MBA講座)
======================================================================
それでは今回は1日3分MBA講座をお届けします。
======================================================================
【1.1日3分MBA講座<特別編>】
■ SWOT分析の効果的な活用方法-メンバーからの提言
先週のメルマガで『企業戦略論講座』で議論されたSWOT分析の効果的な活用法
を紹介したところ、大変多くの方からご意見をいただきました。
やはりSWOT分析はビジネスパーソンの間ではポピュラーなツールということで、
様々な活用法があるんですね。
そこで今回は特別企画として、メンバーのみなさんからいただいたご意見を
一部ではございますが、紹介させていただきたいと思います。
まずは東京都のY様よりいただいたご意見から・・・
+*----------------------------------------------------------------*+
SWOTについてのメルマガ、興味深く読みました。数あるマーケティングの
ツールの中でSWOTほど誤用されているものはありません。
誰にとってのSWOTか、いつ時点のSWOTか、が重要なのでSWOTは
何枚も作る必要があります。
SWOT1枚に主体と時間軸が違う事項を詰め込むので、意味を為さなくなる
のです。
この点を啓蒙していかれてはいかがでしょうか?
+*----------------------------------------------------------------*+
>なるほど・・・SWOTを切り口に応じて何枚も作成すると主体や時間軸が
ごちゃ混ぜにならずに客観性の高いSWOT分析ができるというわけですね。
参考になります。(^^)
また、O様からは次のようなご意見をいただいています。
+*----------------------------------------------------------------*+
SWOT分析には限界がある。それは物事をどのように捉えるかについて主観に
よる判断が入るから、正確性を欠くということでしたが、この事項について、
私は強みと弱み、機会と脅威について、必ず対になるように項目を出すのが
良いのではないかと思いました。
具体的には、たとえば強みについて
1.ヒト
2.モノ(サービス)
3.カネ
4.情報
5.時間
の五つのフレームでコンテンツを出します。
今度は、弱みの部分で同じようにフレームワークを行います。
最後に、相互の内容で「対になっていないもの」について、反対の内容を
書き込みます。
例)
強み:上場していて規模が大きく規模の利益がある
弱み:上場していて規模が大きいため機動的に動けない
すべての強みと弱み、すべての機会と脅威を漏れなく対にして情報を出せば、
客観的な判断の元、SWOT分析を使いこなせるのではないか、と思いました。
このアイデアは、いかがでしょうか?
+*----------------------------------------------------------------*+
>SWOT分析を行う際にヒト、モノ、カネ、情報、時間というモレなくダブり
ないフレームワークを組み合わせると、より効果の高いSWOT分析ができると
いうことですね。
最後は講座にご参加されたH様からのご意見を紹介します。
+*----------------------------------------------------------------*+
昨日も朝からありがとうございました。
根っからの夜型なので、朝行けるか不安もあったのですが(笑)、
時間を間違えずにいけました(笑)。
戦略講座を3つ続けてとなりましたが、
この3部セットは、特に身近なこともありすごく勉強になりました。
いろいろな戦略があることを学び、
それを活かすこと・レビューすることは課題ではあります!
戦略のレパートリーかなり増えました!
顧客と企業が一緒になって製品やサービスの価値を創造していく
コ・クリエーションという考え方は正直なところ初めて聞きました。
ただ、弊社の社長も同じことを言っていたので、
なにか日本独自のコ・クリエーション戦略をとってみたくなり、
早速仲間内に相談し始めました。
また、私の業界は現在特に追い風が吹いてます。
これを活かすべき戦略を立てるのが目の前の課題です。
今回の講座を参考にしてみます。
それでSWOTですが、私は今回はSWからと思ってます。
まず自分を知る。孫子の言葉から行きたいと思います。
(すべて先生の受け売りですが。。。)
と、いうのも今の会社に転職してまだ浅く、
誰がどんな武器をもっているのか把握できず。。。
(大人数企業の欠点ですね)
ここからはじめたいと思ってます!
+*----------------------------------------------------------------*+
多くのみなさんが自分の頭でフレームワークの活用法を考え、的確な戦略を
立てて実行に移していく・・・世界は100年に1度の経済危機を迎えていますが、
このピンチを機に日本にこのように多くの戦略的なビジネスパーソンが増えて
いけば、たとえ今回は大きなダメージを受けたとしても、足腰が更に強化され
た日本経済の復活に繋がっていくのではないでしょうか。今回多くの皆様から
のご意見を拝読しながらそんな大きな期待を抱きました。(^^)
+*----------------------------------------------------------------*+
【お知らせ】
アメリカのトップビジネススクールで定番のテキストして
採用されるバーニー
教授の『経営戦略論講座』を2月27日(金)に開催します。次回は『企業の
パフォーマンス』についてその測定方法などをグループでのディスカッション
を交えながら学んでいきますのでご興味のある方は是非ともどうぞ。
詳しくはこちらから⇒
http://www.mbajp.org/i/s/21o.html
======================================================================
続いてMBA Solution Business College 主催のMBA講座のお知らせです。
======================================================================
【2.MBA Solution Business College からのお知らせ】
MBA Solution Business Collegeでは実践ですぐに役立つビジネス理論が
学べるMBA講座を毎月開催しています。ただ座って講座を聴くのではなく、
グループディスカッションを通してアクティブに学習することにより、
「多くの気付きを得た!」や「これまで書籍で読んでいた理論が実際に
使えるようになった!」など大変ご好評をいただいている講座です。
どのMBA講座も少人数制による徹底したフォローで人気の講座になりますので、
ご興味がある方はお席が埋まる前にお早めにお申し込み下さい!
■ 論理的思考をマスターしてロジカルに物事を伝えるスキルが身につく講座
この講座ではクリティカルシンキングに始まり、その考えをアウトプットする、
ロジカルライティングやロジカルプレゼンテーションなど、相手を論理的に説
得する方法を学んでいきます。的確な意思伝達を実現するコミュニケーション
スキルを向上させたいビジネスパーソンにお薦めです。
<できる!MBA講座クリティカルシンキング&ロジカルコミュニケーション>
開講日程: 2009年2月8日(日) PM1:10~PM4:30(途中20分の
休憩あり)
開催場所: 東京国際フォーラム ガラス棟 会議室 G507
詳細はこちらから⇒
http://www.mbajp.org/i/s/22s.html
↑残席1名となりました。お申し込みはお早めに!
<その他の2月開催MBA講座>
■ 2/22(日)できる!MBAベーシック講座マーケティング戦略
http://www.mbajp.org/i/s/22x.html
■ 2/27(金)できるMBAアドバンス講座バーニー教授の企業戦略論
http://www.mbajp.org/i/s/21o.html
※MBA Solution Business Collegeの講座には全てご安心して受講いただける
安心受講制度が付いています。急な都合で欠席される場合も振替受講が可能に
なっていますので、受講料を無駄にすることなくご安心してお申込みいただ
けます。
======================================================================
【編集後記】
来月から始まる某大手企業の中堅社員研修・・・
当初は6人ということでお話をいただいたのですが、打ち合わせを経るごとに
参加人数が増加。今月中旬は25人だったのが、最終的に希望者を募ったら50人
以上になったとのこと。
先ごろ芸能界に復帰した山本モナさんが謹慎中にMBAを取得するために大学院
に通っているという報道がありましたが、それでMBAが脚光を浴びたから
でしょうか?(笑)
研修の担当部長からも前評判が非常に高く、今後の研修の柱になる可能性も
高いという身に余るお言葉を頂戴していますので、期待を裏切らないよう全力
投球しなきゃいけませんね。(^^)
それでは、月末でお忙しいと思いますが、くれぐれも体調を崩さぬよう
お気を付け下さい!
======================================================================
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
メルマガと合わせて発行者の著書もよろしくお願いしますm(_ _)m
ビジネスに役立つ知識が満載です!
☆『メガヒットの「からくり」』
http://www.mbajp.org/i/s/21v.html
↑メガヒット中(?)に付きアマゾンでは定価でご購入いただけませんが
書店では入手可能ですので、プレミアム価格では購入しないで下さい!
☆『トップMBA直伝!7日でできる目標達成』
http://www.mbajp.org/i/s/w8.html
↑お陰様で11刷のベストセラーとなっています!
☆『ファイナンスがスラスラわかる本』
http://www.mbajp.org/i/s/w9.html
↑今やビジネスパーソンに必須のファイナンス理論をわかりやすく!
それではまた次回あなたにお会いできるのを楽しみにしています!
======================================================================
発行責任者: 安部 徹也
発行元:MBA Solution, Inc.
- The Best Solution for Your Business
URL :
http://www.mbasolution.com
MBA Solution Business College
URL :
http://www.mbajp.org
※メールマガジンの配信中止はメルマガスタンドをご確認の上、
ご自身で以下のサイトから行って下さい。
http://www.mbasolution.com/cancel.htm
======================================================================
ご意見・ご要望はとってもウェルカムです!以下のホームページから
お願いします。(このメルマガへ返信しても届きませんのでご注意!)
→
http://www.mbajp.org/i/s/opinion.html
======================================================================
======================================================================
『ビジネスパーソン最強化プロジェクト通信』 vol.357発行部数:20720部
【今回のテーマ】:SWOT分析の効果的な活用法
【分野】:経営戦略【難易度】:★★
+*----------------------------------------------------------------*+
◆『ビジプロ通信』は読者数2万人を超える日本最大級のMBAメルマガです◆
======================================================================
■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■□□■
□■■
■■ ビジネスマン必読!1日3分で身につけるMBA講座
■
■■ 発行:MBA Solution, Inc.
http://www.mbasolution.com/
□■■
■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■□□■
======================================================================
【残席僅か!マーケティングプロフェッショナルによるMBA講座】
100年に1度という厳しいビジネス環境の中で高い業績を維持して勝ち残るため
にはマーケティングのノウハウは必要不可欠です。大手情報サイトで“その道
のプロ”と認められた講師による1年に1度しか提供しない講座になりますので
この機会をお見逃しなく!
詳しくはこちらから⇒
http://www.mbajp.org/i/s/22x.html
======================================================================
こんにちは。『ビジプロ通信』ナビゲーターの安部です。
今週はオールアバウトのLife特集に『毎朝5分!日経新聞で鍛える“稼ぎ力”』
という記事を提供したのですが、大変な反響をいただき、このメルマガにも
150人を超える方に新たに登録していただきました。
オールアバウトからご登録いただいた方は初めまして!
初めての方はこちら→
http://mbasolution.com/eseminar/profile.html
しかし、プロフィールに使っている写真はそろそろ変えないといけませんね。
もうかれこれ5年くらい前のものになりますから・・・(^^;
このメルマガでは、これからも“フォーシズ・アット・ワーク”を見極める力
を養成できるような役立つ知識をお伝えしていきたいと思いますので末永く
ご愛読をお願い致します!m(_ _)m
それでは今回も『ビジプロ通信』張り切ってお届けしますので
最後までお付き合いをよろしくお願いします!
======================================================================
【オールアバウトでも記事を連載しています!】
冒頭でもお伝えしましたが今回のオールアバウトの記事は『5分で鍛える稼ぎ
力』がテーマ。日経新聞を活用して1日たった5分でできる“稼ぎ力”の向上
トレーニング方法をお届けします。
大変な反響をいただいた記事はオールアバウトでどうぞ!
『毎朝5分!日経新聞で鍛える“稼ぎ力”』
http://allabout.co.jp/career/marketing/
======================================================================
【今号のコンテンツ】
1.1日3分MBA講座
2.MBA講座のお知らせ
+*----------------------------------------------------------------*+
*このメルマガは曜日によって下記の内容を配信しています。
(週初版)
『ビジネス輝きのひとこと』(ビジネス名言の紹介)and
『最強ビジネスパーソン本棚』(ビジネス書紹介)
(週末版)
『タツヤとレイナの1日3分で身につけるMBA講座』(MBA講座)or
『<音声版>1日3分MBA講座』(MBA講座)
======================================================================
それでは今回は1日3分MBA講座をお届けします。
======================================================================
【1.1日3分MBA講座<特別編>】
■ SWOT分析の効果的な活用方法-メンバーからの提言
先週のメルマガで『企業戦略論講座』で議論されたSWOT分析の効果的な活用法
を紹介したところ、大変多くの方からご意見をいただきました。
やはりSWOT分析はビジネスパーソンの間ではポピュラーなツールということで、
様々な活用法があるんですね。
そこで今回は特別企画として、メンバーのみなさんからいただいたご意見を
一部ではございますが、紹介させていただきたいと思います。
まずは東京都のY様よりいただいたご意見から・・・
+*----------------------------------------------------------------*+
SWOTについてのメルマガ、興味深く読みました。数あるマーケティングの
ツールの中でSWOTほど誤用されているものはありません。
誰にとってのSWOTか、いつ時点のSWOTか、が重要なのでSWOTは
何枚も作る必要があります。
SWOT1枚に主体と時間軸が違う事項を詰め込むので、意味を為さなくなる
のです。
この点を啓蒙していかれてはいかがでしょうか?
+*----------------------------------------------------------------*+
>なるほど・・・SWOTを切り口に応じて何枚も作成すると主体や時間軸が
ごちゃ混ぜにならずに客観性の高いSWOT分析ができるというわけですね。
参考になります。(^^)
また、O様からは次のようなご意見をいただいています。
+*----------------------------------------------------------------*+
SWOT分析には限界がある。それは物事をどのように捉えるかについて主観に
よる判断が入るから、正確性を欠くということでしたが、この事項について、
私は強みと弱み、機会と脅威について、必ず対になるように項目を出すのが
良いのではないかと思いました。
具体的には、たとえば強みについて
1.ヒト
2.モノ(サービス)
3.カネ
4.情報
5.時間
の五つのフレームでコンテンツを出します。
今度は、弱みの部分で同じようにフレームワークを行います。
最後に、相互の内容で「対になっていないもの」について、反対の内容を
書き込みます。
例)
強み:上場していて規模が大きく規模の利益がある
弱み:上場していて規模が大きいため機動的に動けない
すべての強みと弱み、すべての機会と脅威を漏れなく対にして情報を出せば、
客観的な判断の元、SWOT分析を使いこなせるのではないか、と思いました。
このアイデアは、いかがでしょうか?
+*----------------------------------------------------------------*+
>SWOT分析を行う際にヒト、モノ、カネ、情報、時間というモレなくダブり
ないフレームワークを組み合わせると、より効果の高いSWOT分析ができると
いうことですね。
最後は講座にご参加されたH様からのご意見を紹介します。
+*----------------------------------------------------------------*+
昨日も朝からありがとうございました。
根っからの夜型なので、朝行けるか不安もあったのですが(笑)、
時間を間違えずにいけました(笑)。
戦略講座を3つ続けてとなりましたが、
この3部セットは、特に身近なこともありすごく勉強になりました。
いろいろな戦略があることを学び、
それを活かすこと・レビューすることは課題ではあります!
戦略のレパートリーかなり増えました!
顧客と企業が一緒になって製品やサービスの価値を創造していく
コ・クリエーションという考え方は正直なところ初めて聞きました。
ただ、弊社の社長も同じことを言っていたので、
なにか日本独自のコ・クリエーション戦略をとってみたくなり、
早速仲間内に相談し始めました。
また、私の業界は現在特に追い風が吹いてます。
これを活かすべき戦略を立てるのが目の前の課題です。
今回の講座を参考にしてみます。
それでSWOTですが、私は今回はSWからと思ってます。
まず自分を知る。孫子の言葉から行きたいと思います。
(すべて先生の受け売りですが。。。)
と、いうのも今の会社に転職してまだ浅く、
誰がどんな武器をもっているのか把握できず。。。
(大人数企業の欠点ですね)
ここからはじめたいと思ってます!
+*----------------------------------------------------------------*+
多くのみなさんが自分の頭でフレームワークの活用法を考え、的確な戦略を
立てて実行に移していく・・・世界は100年に1度の経済危機を迎えていますが、
このピンチを機に日本にこのように多くの戦略的なビジネスパーソンが増えて
いけば、たとえ今回は大きなダメージを受けたとしても、足腰が更に強化され
た日本経済の復活に繋がっていくのではないでしょうか。今回多くの皆様から
のご意見を拝読しながらそんな大きな期待を抱きました。(^^)
+*----------------------------------------------------------------*+
【お知らせ】
アメリカのトップビジネススクールで定番のテキストして採用されるバーニー
教授の『経営戦略論講座』を2月27日(金)に開催します。次回は『企業の
パフォーマンス』についてその測定方法などをグループでのディスカッション
を交えながら学んでいきますのでご興味のある方は是非ともどうぞ。
詳しくはこちらから⇒
http://www.mbajp.org/i/s/21o.html
======================================================================
続いてMBA Solution Business College 主催のMBA講座のお知らせです。
======================================================================
【2.MBA Solution Business College からのお知らせ】
MBA Solution Business Collegeでは実践ですぐに役立つビジネス理論が
学べるMBA講座を毎月開催しています。ただ座って講座を聴くのではなく、
グループディスカッションを通してアクティブに学習することにより、
「多くの気付きを得た!」や「これまで書籍で読んでいた理論が実際に
使えるようになった!」など大変ご好評をいただいている講座です。
どのMBA講座も少人数制による徹底したフォローで人気の講座になりますので、
ご興味がある方はお席が埋まる前にお早めにお申し込み下さい!
■ 論理的思考をマスターしてロジカルに物事を伝えるスキルが身につく講座
この講座ではクリティカルシンキングに始まり、その考えをアウトプットする、
ロジカルライティングやロジカルプレゼンテーションなど、相手を論理的に説
得する方法を学んでいきます。的確な意思伝達を実現するコミュニケーション
スキルを向上させたいビジネスパーソンにお薦めです。
<できる!MBA講座クリティカルシンキング&ロジカルコミュニケーション>
開講日程: 2009年2月8日(日) PM1:10~PM4:30(途中20分の休憩あり)
開催場所: 東京国際フォーラム ガラス棟 会議室 G507
詳細はこちらから⇒
http://www.mbajp.org/i/s/22s.html
↑残席1名となりました。お申し込みはお早めに!
<その他の2月開催MBA講座>
■ 2/22(日)できる!MBAベーシック講座マーケティング戦略
http://www.mbajp.org/i/s/22x.html
■ 2/27(金)できるMBAアドバンス講座バーニー教授の企業戦略論
http://www.mbajp.org/i/s/21o.html
※MBA Solution Business Collegeの講座には全てご安心して受講いただける
安心受講制度が付いています。急な都合で欠席される場合も振替受講が可能に
なっていますので、受講料を無駄にすることなくご安心してお申込みいただ
けます。
======================================================================
【編集後記】
来月から始まる某大手企業の中堅社員研修・・・
当初は6人ということでお話をいただいたのですが、打ち合わせを経るごとに
参加人数が増加。今月中旬は25人だったのが、最終的に希望者を募ったら50人
以上になったとのこと。
先ごろ芸能界に復帰した山本モナさんが謹慎中にMBAを取得するために大学院
に通っているという報道がありましたが、それでMBAが脚光を浴びたから
でしょうか?(笑)
研修の担当部長からも前評判が非常に高く、今後の研修の柱になる可能性も
高いという身に余るお言葉を頂戴していますので、期待を裏切らないよう全力
投球しなきゃいけませんね。(^^)
それでは、月末でお忙しいと思いますが、くれぐれも体調を崩さぬよう
お気を付け下さい!
======================================================================
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
メルマガと合わせて発行者の著書もよろしくお願いしますm(_ _)m
ビジネスに役立つ知識が満載です!
☆『メガヒットの「からくり」』
http://www.mbajp.org/i/s/21v.html
↑メガヒット中(?)に付きアマゾンでは定価でご購入いただけませんが
書店では入手可能ですので、プレミアム価格では購入しないで下さい!
☆『トップMBA直伝!7日でできる目標達成』
http://www.mbajp.org/i/s/w8.html
↑お陰様で11刷のベストセラーとなっています!
☆『ファイナンスがスラスラわかる本』
http://www.mbajp.org/i/s/w9.html
↑今やビジネスパーソンに必須のファイナンス理論をわかりやすく!
それではまた次回あなたにお会いできるのを楽しみにしています!
======================================================================
発行責任者: 安部 徹也
発行元:MBA Solution, Inc.
- The Best Solution for Your Business
URL :
http://www.mbasolution.com
MBA Solution Business College
URL :
http://www.mbajp.org
※メールマガジンの配信中止はメルマガスタンドをご確認の上、
ご自身で以下のサイトから行って下さい。
http://www.mbasolution.com/cancel.htm
======================================================================
ご意見・ご要望はとってもウェルカムです!以下のホームページから
お願いします。(このメルマガへ返信しても届きませんのでご注意!)
→
http://www.mbajp.org/i/s/opinion.html
======================================================================