相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

出張中の食事代や飲み物代

著者 hisui さん

最終更新日:2010年03月24日 23:03

出張中の食事代や飲み物代を領収書添付を条件(モラルの範囲である前提と日当を渡すよりも経費削減を目的として)に現金で支給しようと考えています。

たとえば、1日2,000円払うより、実費精算にした方が若干経費を削減できると見込んでいます。

その際のこの経費区分は、出張旅費で良いのでしょうか?(福利厚生費ではないと考えております)この際も何か規程を作成した方がいいのでしょうか。

もし、出張旅費でないとすれば、どの区分が一番適しているのでしょうか?課税対象はどうなるのでしょうか?

現在の慣習では、日当を支払うのが適当であるとなっているのですが、逆行して上記のような質問をさせてもらいました。

ご教授いただければと思います。
宜しくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 出張中の食事代や飲み物代

著者kohtaroさん

2010年03月25日 09:00

接待交際費になると思います。

Re: 出張中の食事代や飲み物代

著者jinjiさん

2010年03月25日 09:13

> 出張中の食事代や飲み物代を領収書添付を条件(モラルの範囲である前提と日当を渡すよりも経費削減を目的として)に現金で支給しようと考えています。
>
> たとえば、1日2,000円払うより、実費精算にした方が若干経費を削減できると見込んでいます。
>

経費削減目的であれば、日当の減額か廃止を検討したほうがいいのではないでしょうか。
本来昼食などは出張に出なくても社内でデスクワークをしていても食事・飲食代は自費ですよね?もし社員食堂、給食等の低額でとれる福利厚生があるのならば、「それをうけられない分、日当を出しましょう」ということであれば日当の意味もあると思います。
日当の減額・廃止は出張自体を削減をする効果もあると思います。
出張を減らすことが無理な状況であれば、実態に見合った日当がやはり無難だと思います。
食事代、飲食代として経費処理することは逆に不公平感を生み、業務の煩雑さを増やすだけに感じますが、いかかでしょう。

グローバルな展開をする企業が多い昨今、少々の距離の外出は、出張扱いとしない企業も多いようです。
出張扱いとする移動距離を再検討するなども検討してみてはいかがでしょう?

Re: 出張中の食事代や飲み物代

著者おかおかさん

2010年03月26日 11:02

hisuiさんはじめまして。
まじめな方ばかりならよいですが、実費にすると却って高くついてしまいそうな気がする私は人間不信でしょうか^^;
うちの役員なんかは普通に役員同士でお昼にうなぎ食べに行っただけの領収書まで回してきますからね・・・

Re: 出張中の食事代や飲み物代

著者jinjiさん

2010年03月26日 13:24

> 接待交際費になると思います。

出張での業務内容や拘束時間、宿泊の有無などわからない部分が多いですが、接待交際費にはならないような気がしますが・・・。
課税所得とみなされるような気がします。
詳しい方の情報が欲しいですね。

Re: 出張中の食事代や飲み物代

著者hisuiさん

2010年03月26日 14:11

jinjiさん、
ご丁寧に説明をありがとうございます。
やはり日当とするのが無難ですよね。
ところで、この日当ですが、日当を上限額として、食事代の実費精算という形にすれば良いのですかね??

Re: 出張中の食事代や飲み物代

著者jinjiさん

2010年03月26日 14:49

> jinjiさん、
> ご丁寧に説明をありがとうございます。
> やはり日当とするのが無難ですよね。
> ところで、この日当ですが、日当を上限額として、食事代の実費精算という形にすれば良いのですかね??

日当の趣旨を明確にして、社内の公平感などの起きなければ特に問題ないと思います。
それにしてもこの案件みなさん色々試行錯誤のようですね。
ちょっとみただけでも同じような質問がたくさんありました。

http://www.soumunomori.com/forum/thread/trd-20253/

http://www.soumunomori.com/forum/thread/trd-80469

http://www.weblio.jp/content/%E5%87%BA%E5%BC%B5%E6%97%A5%E5%BD%93

http://jinjibu.jp/GuestRsjhArticle.php?act=dtl&id=6

http://www.soumunomori.com/forum/thread/trd-93548

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1311289663

http://www.soumunomori.com/forum/thread/trd-23266/

1~7
(7件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP