相談の広場
基本的な事で恐縮ですがご質問させて頂きます。
源泉徴収票の支払者欄と
所得税の納付先が相違するとまずいでしょうか?
例えば源泉徴収票の支払者は東京の本社で印字し、
所得税の納付先は静岡などという場合などです。
よろしくお願い致します。
スポンサーリンク
> 基本的な事で恐縮ですがご質問させて頂きます。
>
> 源泉徴収票の支払者欄と
> 所得税の納付先が相違するとまずいでしょうか?
>
> 例えば源泉徴収票の支払者は東京の本社で印字し、
> 所得税の納付先は静岡などという場合などです。
>
> よろしくお願い致します。
こんばんわ。
税務署への給与支払者の届け出はどのようになっているのでしょうか。また納付書に東京の印字とありますように納付書に税務署名や整理番号が印字されていると思います。税務署はそれによって納付状況を管理しているようですので東京の税務署名で東京の住所であれば支払場所が静岡であっても東京が納付先になると考えられますが・・。支払場所が必ずしも支払場所管轄の税務署とは限らないと思います。(静岡で支払っても静岡管轄の税務署に納入されるわけではなく納付書印字の税務署に納入されると考えられます)
とりあえずです。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]