相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

健康保険扶養家族の手続きに関して

著者 まるこ さん

最終更新日:2006年03月18日 13:34

精神的な病気の為に療養と生活保護の申請をしているのですが、役所から健康保険扶養家族の手続きをしてほしいといわれました。父親の健康保険扶養にはいる事により、毎月の健康保険料金支払いはあがるのでしょうか。私が扶養に入る事で支払いが倍増される事はあるのでしょうか。
教えてください。

スポンサーリンク

Re: 健康保険扶養家族の手続きに関して

著者社会保険労務士法人人力社さん (専門家)

2006年04月07日 16:16

まるこさん

病気療養で経済的にも困っていらっしゃるのですね。辛いですね。
健康保険の保険料は会社から受ける賃金賞与の額に応じて決まります。ですから扶養家族が増えてもお父様の健康保険料が増えてしまうということはありません。
その点では安心してください。

ただし、健康保険扶養にはいったことが生活保護の認定にどのように影響するかという点に関しては私は知識不足です。
事前に確認された方がいいと思います。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP