相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

会社合併時の社会保険情報の扱いについて

著者 まっち1980 さん

最終更新日:2010年05月25日 16:17

A社、B社の2社が合併により
A社で社会保険情報の管理を一括することになりました。

この場合、B社は全員に対して資格喪失
資格取得する運用が一般的でしょうか?

それとも記号等だけ変更し
資格喪失、取得はしないという事も可能でしょうか?

ご教授頂けると幸いです。

宜しくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 会社合併時の社会保険情報の扱いについて

著者けいまつさん

2010年05月25日 17:07

まっち1980 さん、

こんにちは。

 合併の形態がよくわからないのですが、吸収合併であれば、A社、B社の保険者が異なるならば、通常は、
> この場合、B社は全員に対して資格喪失
> 資格取得する運用が一般的でしょうか?
 の手続きを取られることと思います。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP