相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

住民税振込データの提出について

著者 まっち1980 さん

最終更新日:2010年07月15日 15:42

給与業務における
住民税振込データ提出時の
住民税納付先コードについてお伺いさせて頂きます。

社員毎に住所より
納付先コードが決まると思うのですが
横浜市など、政令指定都市などは
区まで納付先コードが管理されていると思います。

例えばある社員が横浜市青葉区に住んでいる場合
住民税提出する際の情報として
横浜市、青葉区、どちらの納付先コードで
提出するのが正しいのでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 住民税振込データの提出について

著者よつばさん

2010年07月17日 11:49

住民税は、市町村によって、利用しているシステムも、管理方法も微妙に違うようです。原則とも言える仕組みはどこでも共通していますが、今回のようなご質問については、直接、該当する自治体の担当者へ問い合わせたほうがいいですよ。似たような事例があったとしても、自治体によって微妙に違う回答をもらうことがあります。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP