相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

決算公告について

著者 tatumi さん

最終更新日:2010年08月12日 16:16

この度有限会社から株式会社に変更しました。決算後に官報に決算公告を出さないといけないと聞きましたが、決算後いつまでに公告しないといけないとと決まっているのでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 決算公告について

著者トラきちさん

2010年08月12日 17:15

tatumiさん、こんにちは。

 会社法の条文では「定時株主総会の終結後遅滞なく」とされていますよね。

 法律用語では、即時性からいうと「ただちに」>「速やかに」>「遅滞なく」という感じですよね。

 「ただちに」に比べれば即時性は薄いですが、できるだけ早くという意味は残っていますので、合理的な理由がない限り、あまりの遅れは許されないと思います。

 一般的には2、3日程度じゃないでしょうか?当社グループは今はほとんど電子公告ですが、新聞公告を出していたときは総会の翌日には掲載していましたね。

Re: 決算公告について

著者いつかいりさん

2010年08月12日 18:43

>  会社法の条文では「定時株主総会の終結後遅滞なく」とされていますよね。
>  一般的には2、3日程度じゃないでしょうか?

官報公告代理店に掲載申し込んでも、三月決算シーズンですと、3~4週間先に掲載です。総会終結後に掲載希望されるならその期間を見込んでの申し込みとなります。総会終結後ですので、総会当日に掲載するのを散見しますが、これは勇み足となりましょう。

Re: 決算公告について

著者すみれ0907さん

2010年08月13日 15:56

> この度有限会社から株式会社に変更しました。決算後に官報に決算公告を出さないといけないと聞きましたが、決算後いつまでに公告しないといけないとと決まっているのでしょうか?

決算公告については、定款で公告方法を明示してあるはずです。官報/○○新聞とか。
他の方からも回答がありましたが、官報の場合は、申し込みから3週間位時間が掛かり、掲載のサイズにより費用も変りますので、司法書士事務所等に相談されては如何でしょう。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP