相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

無職扱いですか?

著者 のりま さん

最終更新日:2010年09月02日 22:56

早速ですが、
勤務先から「源泉徴収」及び「課税証明」はだせない。
給与明細なら出せる(アリバイ会社を使い)といわれた場合
脱税になってしまいますか?

スポンサーリンク

Re: 無職扱いですか?

著者あっこまっこさん

2010年09月03日 09:22

ご質問の趣旨がよくつかめません。
「無職扱いですか?」というタイトルからすると、
自分は勤めているのに、会社から
 「源泉徴収」及び「課税証明」はだせない。
  給与明細なら出せる(アリバイ会社を使い)
と言われたから、自分は無職扱いになっちゃうのか?
ということですか?

年の途中だと、源泉徴収票は出しませんよね。
年末調整等の処理をしていないため、出せない、
という言い分なのでしょうか? 収入が少ないから
課税対象ではない、という意味で出せないと言って
いるんでしょうか。

課税証明は、市(区)役所が発行すべきものだと
思いますし。ただ、会社でも、支給している給与の
課税分・非課税分の内訳を出すことも可能だと思い
ますけど。

どういう職種の、どういう勤務形態か分かりませんが、
お役所に届け出ていない会社さんなのでしょうか。
「アリバイ会社を使い」なんて言葉があるように、
正当ではない気がしますよね。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP