相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

請求書の「正」と「副」について

著者 yu-i さん

最終更新日:2010年09月03日 11:51

初歩的なことを聞いて申し訳ないのですが、
請求書に「正」と「副」が送られてくることがしばしばあります。「正」だけ保管する形をとっても大丈夫でしょうか?

「「副」は必要ないだろうから、仕事の流れを把握するためにもらいたい」と言われまして。。

スポンサーリンク

Re: 請求書の「正」と「副」について

著者プロを目指す卵さん

2010年09月04日 21:04

yu-iさんへ


「正」だけを将来の税務調査対応などを考慮して7~10年間、経理部などで保管します。「副」は担当者レベルで事務処理に利用し、事務処理が終了したら廃棄します。
以上の方法を、私は元の勤務先で責任者として実施してきました。

ご参考になれば幸いです。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP