相談の広場
こんにちは、とても困っています。
タクシーチケット(18枚残っている)を紛失し、カード会社と警察への届け出は済ましてあるからと報告を受けました。
今月届いたカード明細に、紛失したタクシーチケットの請求が(5枚分)届きました。カード会社に問い合わせしたところ、保険の手続きをしますか?と言われ、お願いしますと言ったのですが、2ヶ月分しか保険がききませんと言われました。
確かにカード申込用紙に、”カードを紛失した時の保険は60日補てんします。”と、あります。カードは、解約をすればよいのですが、タクシーチケットは、1年間の使用有効期限があり、カードを解約しても、悪用された場合、当社に支払い義務があると言われました。
5枚使用されているので、あと、13枚残っています。保険適用の60日の期限はもう切れてしまいました。1枚の使用限度額は1万円です。
もう、なすすべは無いのでしょうか?
良い知恵があったら、教えてください
ちなみに、カード会社発行のタクシーチケットです。
スポンサーリンク
タクシーチケット紛失届をしているのですから、あなたには何ら、問題はありません。
届け出後、紛失チケットの使用されたとしてもあなたには何ら請求する義務も生じません。
タクシー会社内の社内、運転者への不正使用の差し止めなど報告する義務があります。もしそれを怠っているとすれば、その責任はタクシー会社にあります。また、不正使用したものは、「拾得物横領罪」「窃盗罪」に問われることになるでしょう。
念のため文書等での報告を求めておくことが必要でしょう。報告日、報告時間 報告者、タクシーチケット販売先、など求めておくことも必要でしょう。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]