外部からボランティア講師としてきてくれた人へのお礼
外部からボランティア講師としてきてくれた人へのお礼
trd-120719
forum:forum_labor
2010-12-09
こんにちは。どうか教えてください。
英語教室を運営しております。生徒達へのイベントの一環で外部より水墨画の先生をお呼びしました。
先生はボランティアでの講師を引き受けてくださったのですが、やはり、お礼として5000円包んでお渡ししました。
領収書はでていません。
『支払い証明書』で領収書の代わりにしようと思っています。
この勘定科目は何にするとよいのでしょうか?
給与ではないと思ってはいます。初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、教えていただけなしでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
著者
KAHA さん
最終更新日:2010年12月09日 14:03
こんにちは。どうか教えてください。
英語教室を運営しております。生徒達へのイベントの一環で外部より水墨画の先生をお呼びしました。
先生はボランティアでの講師を引き受けてくださったのですが、やはり、お礼として5000円包んでお渡ししました。
領収書はでていません。
『支払い証明書』で領収書の代わりにしようと思っています。
この勘定科目は何にするとよいのでしょうか?
給与ではないと思ってはいます。初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、教えていただけなしでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
Re: 外部からボランティア講師としてきてくれた人へのお礼
KAHAさん こんにちは
お話からすると継続的な講師としておいでいただくわけでもないようですね。
となると、金銭的にも「寸志」でよいでしょう。
金銭的にも通常の額ですね。
交際費勘定での計上も可能でしょう。
Re: 外部からボランティア講師としてきてくれた人へのお礼
著者KAHAさん
2010年12月17日 14:23
ありがとうございました。
大変すっきりしました!
最後にご返信が遅くなり、大変失礼いたしました!!