相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

帰休通告の予告日について

著者 宇宙戦艦ヤマト さん

最終更新日:2010年12月24日 09:54

生産負荷の変動により、60%補償し帰休をさせたいと思います。
その際、何日前までに予告すればいいのでしょうか?
前日の予告でもOKでしょうか?
ちなみに雇用調整助成金の申請はしない予定です。
どなたかご教授ください。

スポンサーリンク

Re: 帰休通告の予告日について

著者いつかいりさん

2010年12月24日 23:00

> 生産負荷の変動により、60%補償し帰休をさせたいと思います。
> その際、何日前までに予告すればいいのでしょうか?
> 前日の予告でもOKでしょうか?


就業規則労働協約に定めがなければ、特段制限はないと思われます。前日終業前でもかまいません。ただし事業主責めの休業中の賃金について就業規則労働協約に定めがないと、賃金100%請求できます。

Re: 帰休通告の予告日について

著者宇宙戦艦ヤマトさん

2010年12月25日 08:54

> > 生産負荷の変動により、60%補償し帰休をさせたいと思います。
> > その際、何日前までに予告すればいいのでしょうか?
> > 前日の予告でもOKでしょうか?
>
>
> 就業規則労働協約に定めがなければ、特段制限はないと思われます。前日終業前でもかまいません。ただし事業主責めの休業中の賃金について就業規則労働協約に定めがないと、賃金100%請求できます。

ありがとうございました。現在、労使協定就業規則に追記しているところです。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP