相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

電動自転車の仕訳

著者 *HARU* さん

最終更新日:2011年01月04日 15:54

先日、会社で電動アシスト自転車を購入しました。
金額は140000円で現金で購入したのですが、この仕訳を教えて下さい。

それから、金額が結構するのですがこの場合固定資産(償却資産?)の申告はどうなりますでしょうか。

宜しくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 電動自転車の仕訳

著者tonさん

2011年01月04日 19:38

> 先日、会社で電動アシスト自転車を購入しました。
> 金額は140000円で現金で購入したのですが、この仕訳を教えて下さい。
>
> それから、金額が結構するのですがこの場合固定資産(償却資産?)の申告はどうなりますでしょうか。
>
> 宜しくお願いします。

こんばんわ。
10万以上ですので償却対象資産として器具・備品もしくは車両運搬具でしょう。車がついていますので車両運搬具が適当と考えます。償却対象としては自転車、リヤカーも償却対象として税法に記載されていますのでご確認ください。
市町村の償却資産に車両運搬具があればそちらでの申告になります。
3年償却や一括償却等特例処理の場合はこの限りではありません。原則処理の場合とお考えください。
とりあえず。

Re: 電動自転車の仕訳

著者*HARU*さん

2011年01月25日 14:59

> > 先日、会社で電動アシスト自転車を購入しました。
> > 金額は140000円で現金で購入したのですが、この仕訳を教えて下さい。
> >
> > それから、金額が結構するのですがこの場合固定資産(償却資産?)の申告はどうなりますでしょうか。
> >
> > 宜しくお願いします。
>
> こんばんわ。
> 10万以上ですので償却対象資産として器具・備品もしくは車両運搬具でしょう。車がついていますので車両運搬具が適当と考えます。償却対象としては自転車、リヤカーも償却対象として税法に記載されていますのでご確認ください。
> 市町村の償却資産に車両運搬具があればそちらでの申告になります。
> 3年償却や一括償却等特例処理の場合はこの限りではありません。原則処理の場合とお考えください。
> とりあえず。

お返事が大変遅くなりすみません。
とても参考になりました。
ありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP