相談の広場
こんにちは
うちの会社は昨年の12月で年調が間に合わなかったため、
今月の給与で処理を行う予定なのですが、この際の伝票計上の科目はどのようにすればいいのでしょうか??
借方→未払金
貸方→未払金
上記で合ってるんでしょうか??
回答よろしくお願いします
スポンサーリンク
> こんにちは
> うちの会社は昨年の12月で年調が間に合わなかったため、
> 今月の給与で処理を行う予定なのですが、この際の伝票計上の科目はどのようにすればいいのでしょうか??
>
> 借方→未払金
> 貸方→未払金
>
> 上記で合ってるんでしょうか??
> 回答よろしくお願いします
こんにちは。
年末調整は、その年に社員から徴収した所得税を単にもどしてあげたり不足だったら追加で預るということです。
従いまして、まず借方に「預り金」として還付した額、貸し方に、同じく「預り金」として不足徴収した額、若しくは合算してどちらか一方の計上でも良いと思います。
このような計上でよいと思います。
単に社員から預った所得税をもどすに過ぎないからです。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]