相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

年調処理について

著者 グレイ さん

最終更新日:2011年01月21日 11:15

こんにちは
うちの会社は昨年の12月で年調が間に合わなかったため、
今月の給与で処理を行う予定なのですが、この際の伝票計上の科目はどのようにすればいいのでしょうか??

借方未払金
貸方未払金

上記で合ってるんでしょうか??
回答よろしくお願いします

スポンサーリンク

Re: 年調処理について

著者オレンジcubeさん

2011年01月21日 12:13

> こんにちは
> うちの会社は昨年の12月で年調が間に合わなかったため、
> 今月の給与で処理を行う予定なのですが、この際の伝票計上の科目はどのようにすればいいのでしょうか??
>
> 借方未払金
> 貸方未払金
>
> 上記で合ってるんでしょうか??
> 回答よろしくお願いします

こんにちは。
年末調整は、その年に社員から徴収した所得税を単にもどしてあげたり不足だったら追加で預るということです。

従いまして、まず借方に「預り金」として還付した額、貸し方に、同じく「預り金」として不足徴収した額、若しくは合算してどちらか一方の計上でも良いと思います。

このような計上でよいと思います。

単に社員から預った所得税をもどすに過ぎないからです。

Re: 年調処理について

著者グレイさん

2011年01月21日 14:54

オレンジcubeさん、

ありがとうございます。
教えていただいたように処理します。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP