相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

支店移転登記について

著者 ひろゆみのり さん

最終更新日:2011年02月16日 16:53

いつも参考にさせて頂いています。

支店移転登記についてお教え下さい。
本店は東京にあります。
支店は広島にあり、謄本に支店登記しています。

今回、広島の支店を同じ広島市内で移転することになりました。

支店移転登記申請について調べてみたところ、
本店の管轄法務局で支店移転登記申請をし、
支店の管轄法務局でも登記申請するというところまでは
分かりましたが、詳細については分かりませんでした。

支店を管轄する法務局にはどのように申請すればいいのでしょうか。
また、支店管轄法務局には実際に出向かわなくてはならないでしょうか。
郵送等で処理出来るものでしょうか。
広島支店のほうで御願い出来る人がいないので、全てこちらで処理したいと考えております。

お分かりになる方がいらっしゃいましたら、
どうぞ宜しく御願い致します。

スポンサーリンク

Re: 支店移転登記について

著者トラきちさん

2011年02月18日 16:18

ひろゆみのりさん、こんにちは。

 今は本支店一括登記の手続きができると思いますよ。それならば、本店の管轄法務局に手続きするだけで済みます。

 法務省の登記申請書式・記載例の1-28に支店設置の場合が掲載されていますので、これを移転に変えて利用すればいいと思います。

 一度、案を作成のうえ、管轄の法務局の相談窓口で確認してみてください。

 MERCE/11-1.html" target="_blank">http://www.moj.go.jp/ONLINE/COMMERCE/11-1.html

Re: 支店移転登記について

著者ひろゆみのりさん

2011年02月18日 16:39

トラきち様

お教え頂きましてありがとうございました。

「本支店一括登記」と言う形で本店の管轄法務局で手続きが出来るのですね。

教えて頂いた様式で一度作成し、相談窓口に行ってみます。

詳しく、丁寧に教えて頂きましてありがとうございました。
大変助かりました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP