相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

徴収法「時効起算日」について教えてください。

著者 こてこてこてつ さん

最終更新日:2011年03月01日 16:05

「申告納付制の労働保険料の場合、労働保険料申告書の提出期限の翌日。ただし、当該申告書が提出期限内に提出されたときは、その提出された日の翌日」の意味がよく解りません。
宜しくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 徴収法「時効起算日」について教えてください。

著者決戦は日曜3時さん

2011年03月01日 18:02

こんにちは。
例えば、7月10日が提出期限の場合で考えます。

提出期限の翌日は7月11日。
一方、7月1日に提出した場合は翌日の7月2日、という解釈になります。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP