相談の広場

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

社員寮の規定取決め

著者 kdaido さん

最終更新日:2011年03月08日 10:11

独身の社員寮の運用を開始しようとしておりますが、大くくりの規程は作成しましたが、手引きといいますか、運用にかかる取決めといいますか、細かい運用マニュアルというものをどのように作成したらいいか思案しております。
掃除の当番の問題・備品の購入の問題・洗濯室・共用風呂の利用の問題・・・etc色々な約束事を決める必要があります。

どこかで雛形等ありませんでしょうか?
色々なキーワードで検索しましたが、ヒットしません。
ご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 社員寮の規定取決め

独身寮ですか。懐かしいですね
以前、金融関係首都圏での入社、アパート、マンション等と考えると、敷金、賃貸料等考えると、1~2年は独身寮で生活等と思ってすみました。
お話の独身寮規則、確かにこと細かくと思いますが、
基本的には、
入寮、退寮方法。入居後部屋の使用方法。風呂、洗濯機等のの生活環境場所の使用利用方法。食堂の使用方法。家電、家財道具の持ち込み方法。駐車場、駐輪場の使用方法(設置があれば)。
独身寮管理組合規則による寮長の選出、寮会議等の使用方法等が挙げられますね。
あくまで通例ですが、入退去等のは申請、承認(人事部長)家電家財道具は管理組合等での承認(家電事故;火災、漏電防止)、パソコン携帯電話等の使用方法に関する取り決め

あまりひな形はないでしょう。
基本的な項目を取り上げて、先に述べました事項等での防止策を考えるべきでしょう。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド