相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

弥生給与の設定方法

著者 mihoco さん

最終更新日:2011年06月23日 18:12

こんにちは。

弥生初心者です。
私が入る前に購入したという、弥生給与07を使って給与管理をしているのですが、どうしても設定方法が分からないところがあります。

当社の給与は、当月末締当月25日払いなのですが、
締切日を末締め支給日25日
支給日を当月にしているのに、例えば6月の給与に反映されるのは、5/1~5/31なのです。
6/1~6/30が反映されるようにしたいのですが、設定の仕方がよく分かりません。
どなたか、分かる方教えて下さい。
よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 弥生給与の設定方法

著者tonさん

2011年06月23日 21:31

> こんにちは。
>
> 弥生初心者です。
> 私が入る前に購入したという、弥生給与07を使って給与管理をしているのですが、どうしても設定方法が分からないところがあります。
>
> 当社の給与は、当月末締当月25日払いなのですが、
> 締切日を末締め支給日25日
> 支給日を当月にしているのに、例えば6月の給与に反映されるのは、5/1~5/31なのです。
> 6/1~6/30が反映されるようにしたいのですが、設定の仕方がよく分かりません。
> どなたか、分かる方教えて下さい。
> よろしくお願いします。

こんばんわ。
弥生ではありませんが一般的に締め日より支給日が先の設定はないと思います。超勤、欠勤等の控除の締めは実際のところいつなのでしょうか。末日で勤怠の締めを行い末日前の25日に支給はできませんよね。固定給締めではなく勤怠締め日末日翌25日支給に設定すると反映すると思います。
とりあえず。

Re: 弥生給与の設定方法

おはようございます。

同じソフトではないかもしれませんが・・・

社員個人のマスタに給与締め日と翌月or当月と支給日の設定をする欄があります。そこの設定ではないでしょうか。

全員分を設定する必要があります。

違っていたらすいません。

Re: 弥生給与の設定方法

mihoco さん

こんにちは
他のご回答者も指摘しておりますが、締日と支給日は間違っていませんか?

ご確認ください。

「当月末締当月25日払」ですと、給与計算前の支給ですが、または、毎月、前月の勤怠を調整していないと整合しませんので

まずはその確認からです。

給与の算定期間は、会社経理期間とは異なるのが一般的なんですが

 例。 会社経理 決算日:毎3月末日
    会社給与 締日: 20日 当月末日支給

Re: 弥生給与の設定方法

著者mihocoさん

2011年06月24日 15:01

削除されました

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP