相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

法人にかかる税金

著者 naotosama さん

最終更新日:2011年07月13日 14:48

資本金20万円、所得 5,800円(赤字)の申告を
しております。
ここで法人にかかる税金について教えていただけますか。
1.国税 法人税
  5800x18%
  または5000円x18%=900円ですか?

2.法人住民税 
 a: 均等割  従業員2名で資本金20万なので
       70,000円でしょうか。赤字に関係なく発生しますね?

b 法人税割 いくらになるのでしょうか。
  17.3%とかでてましたが、何にこの利率をかけるのですか? 
それとも、発生しないのでしょうか?

3.法人事業税
  a. 所得割はかかりますか?
   所得に2.7% かければいいのですか?
   5000x2.7% =135 → 100

    

スポンサーリンク

Re: 法人にかかる税金

著者パルザーさん

2011年07月13日 16:29

naotosamaさん こんにちは。

所得が赤字となっておりましたが、法人税申告書別表四で赤字(マイナス)になっていますでしょうか?

基本的に法人税地方税法人税割・事業税はその別表四の所得で課税されます。
( 特別なケースで地方税に一部加算・減算がある場合もあります )

別表四がマイナスであれば、均等割以外はゼロとなり、法人住民税の均等割のみ納税となります。

---------------------------

> 資本金20万円、所得 5,800円(赤字)の申告を
> しております。
> ここで法人にかかる税金について教えていただけますか。
> 1.国税 法人税
>   5800x18%
>   または5000円x18%=900円ですか?
>
> 2.法人住民税 
>  a: 均等割  従業員2名で資本金20万なので
>        70,000円でしょうか。赤字に関係なく発生しますね?
>
> b 法人税割 いくらになるのでしょうか。
>   17.3%とかでてましたが、何にこの利率をかけるのですか? 
> それとも、発生しないのでしょうか?
>
> 3.法人事業税
>   a. 所得割はかかりますか?
>    所得に2.7% かければいいのですか?
>    5000x2.7% =135 → 100
>
>

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP