相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

通勤手当の非課税について

著者 総務の人。 さん

最終更新日:2011年09月04日 10:37

度々お世話になっております。

通勤手当には非課税限度額が設定されていますが
何故、通勤手当非課税となるのでしょうか?

インターネットで調べてみても理由についての説明が
なかなか見当たらないので、こちらで質問させていただきました。

ご回答の程、宜しくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 通勤手当の非課税について

所詮、通勤手当非課税は、」所法9、所令20の2、所基通9-6の2)」により決められているわけですから、理由といいますより、課税非課税について考えるべきでしょう。
むしろ下記Hpで確認することでしょう
ホーム>税について調べる>タックスアンサー>源泉所得税>特殊な給与>No.2585 マイカー・自転車通勤者の通勤手当
http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2585.htm

Re: 通勤手当の非課税について

著者総務の人。さん

2011年09月04日 17:10

akijin様

回答の程ありがとうございました。

Re: 通勤手当の非課税について

著者総務の人。さん

2011年09月04日 17:13

akijin様

回答の程ありがとうございました。

Re: 通勤手当の非課税について

著者トライトンさん

2011年09月05日 09:37

理由は簡単で、通勤費は実費を補てんするものであり、所得ではないので所得税は課されない、ということですね。

Re: 通勤手当の非課税について

著者総務の人。さん

2011年09月09日 09:46

トライトン様

返信が遅くなり申し訳ありません。
回答の程ありがとうございました。

1~6
(6件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP