相談の広場
経理初心者です。
本年度、初めて還付が発生し、特に県税で還付が充当され、
ネットを色々調べたのですが、参考になる仕訳例が見つけ
られませんでした。
どなたかアドバイスをよろしくお願いします。
◆県税でのながれ
①中間予定納税で以下を納付した
県税:事業税 93,500
県税:県民税 27,200
②確定申告の金額は以下の通り
県税:事業税 63,800
県税:県民税 21,700
県民税均等割 10,000
③県税からの還付金の明細
県税:事業税還付金 29,700
→均等割へ充当 -4,500
→差引入金額 25,200
県税:県民税還付金 5,500
→均等割へ充当 -5,500
→差引入金額 0
◆想定している仕訳
①中間予定納税
未払事業税 93500/現預金 93500
未払法人税等 27200/現預金 27200
②確定申告
法人・住民税及び税事業税 63,800/未払事業税 63,800
法人・住民税及び税事業税 21,700/未払法人税等 21,700
法人・住民税及び税事業税 10,000/未払法人税等 10,000
③県税からの還付金の明細
ここがわかりません 4,500/未払事業税 4,500
現預金 25,200/未払事業税 25,200
ここがわかりません 5,500/未払法人税 5,500
スポンサーリンク
> 経理初心者です。
> 本年度、初めて還付が発生し、特に県税で還付が充当され、
> ネットを色々調べたのですが、参考になる仕訳例が見つけ
> られませんでした。
> どなたかアドバイスをよろしくお願いします。
>
>
> ◆県税でのながれ
> ①中間予定納税で以下を納付した
> 県税:事業税 93,500
> 県税:県民税 27,200
>
> ②確定申告の金額は以下の通り
> 県税:事業税 63,800
> 県税:県民税 21,700
> 県民税均等割 10,000
>
> ③県税からの還付金の明細
> 県税:事業税還付金 29,700
> →均等割へ充当 -4,500
> →差引入金額 25,200
> 県税:県民税還付金 5,500
> →均等割へ充当 -5,500
> →差引入金額 0
>
> ◆想定している仕訳
> ①中間予定納税
> 未払事業税 93500/現預金 93500
> 未払法人税等 27200/現預金 27200
>
> ②確定申告
> 法人・住民税及び税事業税 63,800/未払事業税 63,800
> 法人・住民税及び税事業税 21,700/未払法人税等 21,700
> 法人・住民税及び税事業税 10,000/未払法人税等 10,000
>
> ③県税からの還付金の明細
> ここがわかりません 4,500/未払事業税 4,500
> 現預金 25,200/未払事業税 25,200
> ここがわかりません 5,500/未払法人税 5,500
こんばんわ。
③の 4,500 と 5,500 は均等割の残金 10,000 に充当された額ですから②の仕訳の借方 法人・住民税及び税事業税 になります。 県民税で充当しきれない残金を事業税で充当されたのでしょう。
とりあえず。
> > 経理初心者です。
> > 本年度、初めて還付が発生し、特に県税で還付が充当され、
> > ネットを色々調べたのですが、参考になる仕訳例が見つけ
> > られませんでした。
> > どなたかアドバイスをよろしくお願いします。
> >
> >
> > ◆県税でのながれ
> > ①中間予定納税で以下を納付した
> > 県税:事業税 93,500
> > 県税:県民税 27,200
> >
> > ②確定申告の金額は以下の通り
> > 県税:事業税 63,800
> > 県税:県民税 21,700
> > 県民税均等割 10,000
> >
> > ③県税からの還付金の明細
> > 県税:事業税還付金 29,700
> > →均等割へ充当 -4,500
> > →差引入金額 25,200
> > 県税:県民税還付金 5,500
> > →均等割へ充当 -5,500
> > →差引入金額 0
> >
> > ◆想定している仕訳
> > ①中間予定納税
> > 未払事業税 93500/現預金 93500
> > 未払法人税等 27200/現預金 27200
> >
> > ②確定申告
> > 法人・住民税及び税事業税 63,800/未払事業税 63,800
> > 法人・住民税及び税事業税 21,700/未払法人税等 21,700
> > 法人・住民税及び税事業税 10,000/未払法人税等 10,000
> >
> > ③県税からの還付金の明細
> > ここがわかりません 4,500/未払事業税 4,500
> > 現預金 25,200/未払事業税 25,200
> > ここがわかりません 5,500/未払法人税 5,500
>
>
> こんばんわ。
> ③の 4,500 と 5,500 は均等割の残金 10,000 に充当された額ですから②の仕訳の借方 法人・住民税及び税事業税 になります。 県民税で充当しきれない残金を事業税で充当されたのでしょう。
> とりあえず。
ありがとうございました。
これで決算ができます。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]