相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

赤字計上を黒字計上に調整するのは。。。

著者 ももかんぺ さん

最終更新日:2012年05月10日 13:39

「5月に前期の頑張りにたいして従業員に一時金を支払うので、4月度決算が赤字になったら都合が悪いので在庫を調整して黒字にする。」と社長に言われました。4月決算では100万単位の赤字になってしまったのですが、赤字を黒字に調整するのは月次であろうと粉飾決算ではないでしょうか。。。経理初心者ですがやるべきでない事である気がしてなりません。

スポンサーリンク

Re: 赤字計上を黒字計上に調整するのは。。。

Q:一般的によく未収金売掛金が計上もれていたということがあります。本来入金あったはずのお金が、もれていないか、再確認しましょう。

藤田行政書士総合事務所
行政書士 藤田 茂
http://www.fujita-kaishahoumu.com/

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP