相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

住民税納付書の管理について

著者 じゅんじゅん50 さん

最終更新日:2012年05月14日 08:53

住民税の納付書を一括管理されている方に
お尋ね致します。
納付書のチェックリストのような物を作成し
管理さているかと思われますがどのように
作成をされていますか?
毎月把握出来るものと、年間を通して把握出来るような
もので管理されていますか?
エクセルなどで作成されていますか?
その詳細ですが、
役所名、役所コード、個人コード、氏名、社員NO
年額、月額と入れていますが、他社様ではどのようにされているか、どのようにして管理することが効率よく出来るか
をアドバイスをお願いしたいのですが、どうぞよろしく
お願い致します。

スポンサーリンク

Re: 住民税納付書の管理について

著者オレンジcubeさん

2012年05月15日 08:43

> 住民税の納付書を一括管理されている方に
> お尋ね致します。
> 納付書のチェックリストのような物を作成し
> 管理さているかと思われますがどのように
> 作成をされていますか?
> 毎月把握出来るものと、年間を通して把握出来るような
> もので管理されていますか?
> エクセルなどで作成されていますか?
> その詳細ですが、
> 役所名、役所コード、個人コード、氏名、社員NO
> 年額、月額と入れていますが、他社様ではどのようにされているか、どのようにして管理することが効率よく出来るか
> をアドバイスをお願いしたいのですが、どうぞよろしく
> お願い致します。

こんにちは。
じゅんじゅん50さんと同じです。
エクセルで以下の項目を管理しています。
指定番号、個人番号、社員番号、氏名、税額(1年間)

退職した場合は、フォントを赤で表示し、最終給与月を修正。新規に入社した者がいた場合は、該当する市町村に追加して管理しています。

Re: 住民税納付書の管理について

> > エクセルなどで作成されていますか?
> > その詳細ですが、
> > 役所名、役所コード、個人コード、氏名、社員NO
> > 年額、月額と入れていますが、他社様ではどのようにされているか、どのようにして管理することが効率よく出来るか
> > をアドバイスをお願いしたいのですが、


> じゅんじゅん50さんと同じです。
> エクセルで以下の項目を管理しています。
> 指定番号、個人番号、社員番号、氏名、税額(1年間)

オレンジcubeさんと同じく、
自分もエクセルにて管理してます。

月額、年額、市区町村ごとの集計額等集計できるものは、関数を使って、他必要事項を登録しています。

退職者の処理は、その都度修正していますよ。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP