相談の広場
レジを閉めた後の丸まったジャーナルの保管ですが、みなさんはどのように保管されていますか?
スポンサーリンク
tatumさん こんにちは
国税庁Hpご覧になられていますか。
下記項目ですが、7年保管が必要ですね。
2 帳簿書類の保存方法ですが、
(1) 原則的な保存方法
帳簿書類の保存方法は、紙による保存が原則となります。
したがって、電子計算機で作成した帳簿書類についても、原則として電子計算機からアウトプットした紙により保存する必要があります
ホーム>税について調べる>タックスアンサー>法人税>その他>No.5930 帳簿書類等の保存期間及び保存方法
http://www.nta.go.jp/taxanswer/hojin/5930.htm
> tatumさん こんにちは
> 国税庁Hpご覧になられていますか。
> 下記項目ですが、7年保管が必要ですね。
>
> 2 帳簿書類の保存方法ですが、
> (1) 原則的な保存方法
> 帳簿書類の保存方法は、紙による保存が原則となります。
> したがって、電子計算機で作成した帳簿書類についても、原則として電子計算機からアウトプットした紙により保存する必要があります
>
> ホーム>税について調べる>タックスアンサー>法人税>その他>No.5930 帳簿書類等の保存期間及び保存方法
>
> http://www.nta.go.jp/taxanswer/hojin/5930.htm
回答ありがとうございました。
税務経理で質問してしまったのですが、具体的な保管の方法の質問でした。申し訳ありませんでした。
> > 税務経理で質問してしまったのですが、具体的な保管の方法の質問でした。申し訳ありませんでした。
>
> tatumi様、こんにちは。
> 私は直接やったことは無いのですが、他部署でやっているのを見たことはあります。
> 複数の店舗から送られてくるジャーナルをまとめていたのですが、
>
> 1.ビニール袋に店ごとに一日分ずつまとめて入れる。袋には店舗名と月日を書く。
> 2.袋を一ヶ月分ずつ箱に詰める。箱には店名と年月を書く。
>
> あっという間に置場が無くなるのが欠点です。
回答ありがとうございました。
コロコロしたジャーナルをどうしたらいいのかわからなかったのですが、一ヶ月分ずつ袋にまとめて箱に保管しようと思います。7年保管となると、相当な数がたまりますね!
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~7
(7件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]