相談の広場

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

基本契約を結ばずに個別契約を結ぶことはできますか?

最終更新日:2012年08月07日 10:16

私が働いている会社はソフトウェアの会社なのですが、
1ヶ月50万円くらいの短期の仕事を新規の取引先に外注する場合、基本契約書を結ぶと印紙代が4000円かかるため、個別契約書だけを締結し、印紙代をおさえるようにと上司から指示がありました。

個別契約書のひな型を探していたら、「基本契約書第○条に基づき」という文言が入っているものがほとんどでしたが、基本契約書を結ばずに、個別契約書を結んでも問題ないのでしょうか。


また、個別契約書のひな型を探しているのですが、見つかりません。どのような内容を掲載すれば良いのでしょうか?

基本契約書の内容を丸々写し、その下に個別契約書の内容を入れればいいのでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 基本契約を結ばずに個別契約を結ぶことはできますか?

外資社員 さま

早速のご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。

参考となる基本契約書がありましたので、そちらを見ながら、教えて下さった委託契約の内容1~10をチェックして、個別契約書の作成にあたりたいと思います。

今年度から契約締結業務に携わったため、お恥ずかしい話なのですが、まったくの無知で業務に就いておりました。
これを機に契約について、法務についても、知識を身につけたいと思います。

ご丁寧なご回答、ありがとうございました。

Re: 基本契約を結ばずに個別契約を結ぶことはできますか?

著者トライトンさん

2012年08月08日 09:28

外資社員さん
いつもお世話さまです。
2号文書(請負)と7号文書(基本契約)と逆になっているような気がしますが...

イチマイ さん
2号文書(請負)なら、契約金額500万円までなら金額に応じて200円から2000円ですので個別契約のみの方が有利ですね。
1ヶ月50万円くらいの短期の仕事とありますが、期間はどの位なのでしょうか?
契約内容については外資社員さんが詳しく説明されていますのでご参照ください。

Re: 基本契約を結ばずに個別契約を結ぶことはできますか?

著者外資社員さん

2012年08月08日 13:33

まず質問に回答すると、基本契約契約に関する基本的な条件(期間、守秘、解約などの条件や特約)を定めて、個別契約では個別発注における変更事項:費用、納期、納入物などを定めます。 ですから、すでに基本契約があるならば、そこに個別の費用、納期、納入物等を追記すれば、個別契約の内容としては十分です。

仰る通り、基本契約なら7号文書で4000円+個別契約:2号文書で委託金額に応じた印紙が必要です。
ですから、印紙代だけを考えれば、基本契約無しで2号文書の都度の契約を結ぶ方が安いかもしれません。

>基本契約書の内容を丸々写し、その下に個別契約書の内容を入れればいいのでしょうか?

今回の対象となる契約では、まだ基本契約は結んでいない前提で回答します。 それが存在するばらば、個別契約を今更結んでも印紙代は節約できませんので。

雛形は、契約や業界により想定するものが違いますので、何とも答えようがありません。 業界に応じたものや、すでに他社と結んだ基本契約を参考にしたら如何でしょうか?

一般的には、委託契約ならば次のような内容が多いです。
すでに、他に参考にできる基本契約書があるならば、

1.契約が対称とする範囲「何の業務に関するか」
2.期間
3.発注方法、支払方法
4.納品 場所、検収方法、検収の期間など
5.瑕疵担保責任
6.契約の解約
7.機密保持契約
8.著作権や納入物に関する知的財産の扱い
9.執務場所、受託資料等の扱い等
10.その他 特約

以上

Re: 基本契約を結ばずに個別契約を結ぶことはできますか?

著者外資社員さん

2012年08月08日 13:34

トライトンさん

> 2号文書(請負)と7号文書(基本契約)と逆になっているような気がしますが...

ありゃ、仰る通りで逆に書いてしましました。
ご指摘ありがとうございます。 
元の文章も修正しておきました。

今後とも、よろしくお願いします。

Re: 基本契約を結ばずに個別契約を結ぶことはできますか?

著者トライトンさん

2012年08月08日 13:45

こんにちは。

すみません。細かなことを指摘してしまいました。

イチマイさんが誤解されるといけないと思ったので
念のため、指摘させていただきました。

Re: 基本契約を結ばずに個別契約を結ぶことはできますか?

トライトンさま

> 1ヶ月50万円くらいの短期の仕事とありますが、期間はどの位なのでしょうか?

単発の仕事で、期間は15日程度です。


皆様からご意見いただけて、安心しました。
ご回答、ありがとうございます。

1~7
(7件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド