相談の広場
いつもお世話になります。
今回の相談ですが、当社の仕入先(個人事業主)の方(高齢者67歳)を雇用する件でのことです。 当社との関係や仕事の形態から当社の社員として仕事をしてもらった方が都合よいのではと常用雇用で・・・と考えたのですが。
その方の今現在借りている作業場を(賃貸事務所)当社の名義に変更し従来通り使用すると、当社は事業所が増えることで法人税が加わるのですか。賃貸ですので固定資産ではないと思うのですが。課税対象だと何に含まれるのでしょうか。
設立4期目、毎期法人税納付、前期から消費税も加わり、納税の為に会社を設立した・・・と思わざるをえない会社です。
スポンサーリンク
> いつもお世話になります。
> 今回の相談ですが、当社の仕入先(個人事業主)の方(高齢者67歳)を雇用する件でのことです。 当社との関係や仕事の形態から当社の社員として仕事をしてもらった方が都合よいのではと常用雇用で・・・と考えたのですが。
> その方の今現在借りている作業場を(賃貸事務所)当社の名義に変更し従来通り使用すると、当社は事業所が増えることで法人税が加わるのですか。賃貸ですので固定資産ではないと思うのですが。課税対象だと何に含まれるのでしょうか。
> 設立4期目、毎期法人税納付、前期から消費税も加わり、納税の為に会社を設立した・・・と思わざるをえない会社です。
事情がよくわkりませんが、本店以外に支店が増えるということでしょうか?本店所在地以外に営業所、工場が増えるとその所在地の地方税均等割が増えます。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]