相談の広場
削除されました
スポンサーリンク
> 欠勤というと、有休がないとか、やむを得ないというイメージがありましたが、私の会社では有休があるのに欠勤をあらかじめ申し出る人がいます。理由が正当(通院、法事など)の場合、欠勤を取って、有休を残し
> 好きな時(遊びに行くなど)に有休を申し出ます。欠勤は控除されるので
> 問題ないといえばないのですが、どうもすっきりしません。
> 有休と同じように欠勤も、自由に申し出ができるものなのでしょうか。
> それともあらかじめ有休が残っている場合は有休を消化するようにするものでしょうか。就業規則には、特に記載はありません。
こんにちは。
欠勤は、給与カットは当然の事ながら、一般的には人事考課でマイナスになる要素です。勤務態度考課が悪くなれば、その後の昇給や昇格にも影響することになるのですが、御社ではそのようなことはないのでしょうか。
もしないのであれば、まじめに勤務している人との差が単純に給与のカットだけではなく、人事考課面でも差がつくような仕組みにとした方が宜しいかと思います。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]