相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

個人事業時の繰越欠損、法人化での取り扱い

著者 担当者A さん

最終更新日:2012年10月02日 11:08

いつもお世話になっております。

人事業時の繰越欠損を新規設立する法人
統合することができるのかお伺いしたく投稿いたしました。


私、個人事業を開設しておりましたが、
今回、ある法人に共同参加することになりました。

新事業の為、事業が安定するまで最小金額で納税したく
思っており、経営参加する私の個人事業が赤字でしたので、
人事業を廃業し、事業統合して役割分担で新法人上で、
事業を推進・継続していく予定です。


現在、私の個人事業での繰越損失金は1,000万ほどありますが、
全額新法人に計上することができるのでしょうか?


なお、設立予定の新法人は、合同会社株式会社です。
お忙しいことと存じますが、何卒アドバイスをお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 個人事業時の繰越欠損、法人化での取り扱い

A:一定の要件がありますので、税務署でご確認下さい。↓
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/hojin/kaisei_gaiyo2011_1/pdf/04.pdf

藤田行政書士総合事務所
行政書士 藤田 茂
http://www.fujita-kaishahoumu.com/

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP