相談の広場

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

通勤手段について

著者 SHINMAI さん

最終更新日:2012年12月03日 14:00

総務初心者です。いつも勉強させて頂いています。

この前、自転車通勤者が通勤中の自損事故で死亡しました。

会社ではこの際、自転車とバイクでの通勤を禁止しようかという意見が出ました。

就業規則の改正手続きは適正に進めたうえで、会社で決定すれば問題ないでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 通勤手段について

著者外資社員さん

2012年12月04日 07:35

こんにちは

> > この前、自転車通勤者が通勤中の自損事故で死亡しました。
>

残念な事故ですね、関係者の方もご心痛と思います。

> 会社ではこの際、自転車とバイクでの通勤を禁止しようかという意見が出ました。
> 就業規則の改正手続きは適正に進めたうえで、会社で決定すれば問題ないでしょうか?

理屈の上では、その通りです。
以下は、私の私見です。

事故を無くしたいとの気持ちは判りますが、自転車とバイクを禁止する事が、本当に事故をなくすことになるのでしょうか? というのも、それらを無くしても困らない至便な位置に会社があれば、あまり心配はありません。
しかし、自転車やバイクで無いと困る人がいれば、隠れて利用しませんか?
実態を考えて無理な規則を作ると、守られない危険があります。 隠れてやられる場合には、管理が出来ません。

もちろん、そのような心配が無ければ、実施も可能だと思います。 従業員の皆さんが事故の危険を理解して、したがってくれれば十分と思います。

Re: 通勤手段について

著者SHINMAIさん

2012年12月05日 11:34

外資社員様

ご回答有り難うございました。仰るとおり管理することに集中しすぎていた気もします。導入には社員の意見をよく聞き、慎重に対応したいと思います。

ありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド