相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

人格のない社団の法人市民税、事業税、法人税について

著者 経理を学ぶ さん

最終更新日:2012年12月21日 06:55

人格のない社団に勤務しています。


(相談)
設立して9年経ちますが、過去に法人市民税、事業税、法人税の支払いがないのですが問題、ペナルティはありますか?

理由は収益額は月10万あるかないかで、光熱水道料だけでマイナスになるので黒字にはなりません。収益業務以外に市から補助金をもらって運営しています。ほぼ利益が無く、繰越金も5万以下の状態の運営なので、税金の支払いは無いと判断たようです。

スポンサーリンク

Re: 人格のない社団の法人市民税、事業税、法人税について

A:いずれにしても、税務申告はする必要があります。
法人市民税、事業税、法人税は、申告後税務署(行政庁)が決めることです。
必要に応じて、免税申請する必要があります。
利益が無いからの理由で税務申告しないのは通りません。

藤田行政書士総合事務所
行政書士 藤田 茂
http://www.fujita-kaishahoumu.com/


1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP