1日2回勤務で日をまたぐ場合の残業割増について
1日2回勤務で日をまたぐ場合の残業割増について
trd-168518
forum:forum_labor
2013-01-29
毎日深夜0:00~8:00シフトの方がある日に1時間早く出勤した場合の残業割増について教えて下さい。
(変形労働はありません。話を単純にする為に、休憩時間・深夜割増は考慮してません。)
2/1:0:00~8:00
2/2:23:00~7:00←(1時間早く出勤。23:00は2/1の23:00です。)
2/3:0:00~8:00
2/4:0:00~8:00
2/5:休み
2/6:休み
2/7:0:00~8:00
このような勤務の場合、2/1の23:00からの勤務は1時間早く出勤しただけなので
残業の割増は払わなくて良いのでしょうか?
それとも、2/1の0:00からの勤務も23:00からの勤務も同一日の勤務と考えて
23:00からの勤務は全て残業の割増が必要なのでしょうか?
著者
ぽっきぃー さん
最終更新日:2013年01月29日 10:02
毎日深夜0:00~8:00シフトの方がある日に1時間早く出勤した場合の残業割増について教えて下さい。
(変形労働はありません。話を単純にする為に、休憩時間・深夜割増は考慮してません。)
2/1:0:00~8:00
2/2:23:00~7:00←(1時間早く出勤。23:00は2/1の23:00です。)
2/3:0:00~8:00
2/4:0:00~8:00
2/5:休み
2/6:休み
2/7:0:00~8:00
このような勤務の場合、2/1の23:00からの勤務は1時間早く出勤しただけなので
残業の割増は払わなくて良いのでしょうか?
それとも、2/1の0:00からの勤務も23:00からの勤務も同一日の勤務と考えて
23:00からの勤務は全て残業の割増が必要なのでしょうか?
Re: 1日2回勤務で日をまたぐ場合の残業割増について
著者いつかいりさん
2013年01月29日 20:21
0:00始業を、業務の都合で1時間早めた、のであれば通常の独立した日の1勤務として扱って差し支えないと考えます。
例示に法定休日が絡むなら、別扱いとなりましょう。
Re: 1日2回勤務で日をまたぐ場合の残業割増について
著者ぽっきぃーさん
2013年01月30日 10:51
ご回答ありがとうございます。
この独立した日の1勤務と扱っていいかどうかの判断は
業務都合で1時間早めたのでは無く、元々シフトとして決まっていた場合では
判断が異なってくるのでしょうか?
また、例では2回目の開始が23:00ですが、これが22:00、21:00、20:00・・・・と、どんどん
1勤務目に近づいていくと、どこかで独立した日の1勤務とは言えなくなると思うのですが
その境目には何かルールがあるのでしょうか?
Re: 1日2回勤務で日をまたぐ場合の残業割増について
著者いつかいりさん
2013年01月30日 20:53
自動車運転業務でないという前提で、
後段についてはルールがあるわけではありません。始業の00:00がどこまでさかのぼれるか、常識の範囲でしょう。日勤の8時半出勤者に、3時間早く出てこい、と要求するのに無理があるのと同様です。
前段は、シフトにおいて同一日の別パターン勤務として就業規則に組んでおく必要があり、変形労働時間制でない限り、8時間経過後から、時間外労働です。
Re: 1日2回勤務で日をまたぐ場合の残業割増について
著者ぽっきぃーさん
2013年01月31日 17:35
ご回答ありがとうございます。
明確なルールがある訳ではないのですね。
ありがとうございました。