相談の広場

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

被扶養者認定現況届について

著者 こんばいん さん

最終更新日:2013年02月28日 10:06

こんにちは。教えてください。退職した人から被扶養者認定現況届を求められました。
転職先から前職の会社から発行してもらうようにといわれたらしく連絡がありました。
いままで被扶養者認定現況届を扱ったことがなく、発行したこともありません。
ネットで調べましたが一部の健康保険組合で発行しているようです。加入している
健康保険協会のネットにも見当たらず困惑しています。退職者の申し出どおり
前職の会社で作成しなければならない書類でしょうか?もともとその書類がない会社は
フォームを作成して発行しても良い書類ですか?
今までこの書類に携わったことがある方、もしくは何かご存知の方アドバイスをお願いします。

スポンサーリンク

Re: 被扶養者認定現況届について

著者まゆりさん

2013年02月28日 10:44

こんにちは。

差し支えなければ、転職先の事務手続き担当者に連絡を取り、
「どうしてその書類が必要なのか?」
「そういった様式がない場合はどうすればいいか?」
ということを相談したほうがいいと思いますよ。
もしかすると、転職先の事務手続き担当者が何か勘違いしているのかもしれません。

ここからは私見ですが・・・。
仮に現況届があったとしても、こんばいんさんのお勤め先で認定していた当時と、その方が転職した後では、被扶養者の現況も異なっている可能性があるわけですし、なぜ前職の会社が現況届を出さねばならないのか、理解に苦しみます。
私もネットで調べてみましたが、現況届って、被扶養者の認定をするにあたって必要な事項を確認する書類ですよね?
過去の現況届を出してもらったところで、何の役にも立たないと思うのですが・・・。

何の参考にもならなかったらすみません。
ご参考になる点があれば幸いです。

Re: 被扶養者認定現況届について

著者大きな種さん

2013年03月02日 09:45

会社を退職した人に、協会健保から国民健康保険に変わった人がいて、その時、健保組合から「脱退証明書」を発行してもらったことがあります。
ひょっとして、このことでしょうか?
前職での健康保険の加入状況(被扶養者も含めて)が記載されているものです。

Re: 被扶養者認定現況届について

著者こんばいんさん

2013年03月10日 10:05

こんにちは。
ご指摘頂いたことについて同じ印象をもっていました。

健康保険扶養者の証明ができれば問題がないようでした
ので、認定を受けた時の用紙の写しで対応いたしました。

アドバイスありがとうございました。


> こんにちは。
>
> 差し支えなければ、転職先の事務手続き担当者に連絡を取り、
> 「どうしてその書類が必要なのか?」
> 「そういった様式がない場合はどうすればいいか?」
> ということを相談したほうがいいと思いますよ。
> もしかすると、転職先の事務手続き担当者が何か勘違いしているのかもしれません。
>
> ここからは私見ですが・・・。
> 仮に現況届があったとしても、こんばいんさんのお勤め先で認定していた当時と、その方が転職した後では、被扶養者の現況も異なっている可能性があるわけですし、なぜ前職の会社が現況届を出さねばならないのか、理解に苦しみます。
> 私もネットで調べてみましたが、現況届って、被扶養者の認定をするにあたって必要な事項を確認する書類ですよね?
> 過去の現況届を出してもらったところで、何の役にも立たないと思うのですが・・・。
>
> 何の参考にもならなかったらすみません。
> ご参考になる点があれば幸いです。
>

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド