相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

休眠会社の契約行為について

著者 ジムひとり さん

最終更新日:2013年10月21日 11:12

あるソフトウェアを販売する株式会社が休眠会社となることになりましたが、休眠中も新規に様々な大学等の教育研究機関に限り無償でライセンスしたいとのことです。休眠会社は法人格がなくなるわけではないので、利益のない無償ライセンス契約を締結することも可能だと思うのですが、考え方は正しいでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 休眠会社の契約行為について

著者泉つかさ法務事務所さん (専門家)

2013年10月22日 10:17

利益を得ないから休眠会社だというわけではありませんが、契約自体は問題ないと考えます。

Re: 休眠会社の契約行為について

著者ジムひとりさん

2013年10月22日 10:58

ご返信ありがとうございます。
休眠中は営業活動を停止している、というのが休眠会社の正しい定義でしょうか。

無償ライセンス契約に際して交通費等の諸経費がかかるように思いますが、
経費の支出のみをもって休眠会社ではないと判断されることもあるのでしょうか?
再度の質問で申し訳ございません。お返事をいただければ幸いです。

> 利益を得ないから休眠会社だというわけではありませんが、契約自体は問題ないと考えます。

Re: 休眠会社の契約行為について

著者泉つかさ法務事務所さん (専門家)

2013年10月24日 13:42

休眠会社ではないと判断されることの問題点をどうお考えかですが、
休眠いわゆる事業の停止を税務署に届け出る(これは決算確定申告などの義務は残りますから大したメリットはないでしょう)、都道府県税事務所および市町村への事業活動の停止を届け出て課税を免除してもらっている程度ではないでしょうか。
休眠事例を取り扱ったことはありますが、税務の専門家として関わったわけではありませんので完全な回答にはなっていないだけかも知れませんけれども、僅かの支出のみをどう掴まれて「事業活動を再開した」と判断されるか、の程度問題だと考えるのが現実的なように思えます。

Re: 休眠会社の契約行為について

著者ジムひとりさん

2013年10月25日 10:51

ご返信ありがとうございます。
よく理解できました。

なお、説明が不足していましたが、休眠する会社のソフトウェアの売上実績に応じて私どもにロイヤリティが支払われている関係で休眠会社について質問させていただいた次第です。

有難うございました。



> 休眠会社ではないと判断されることの問題点をどうお考えかですが、
> 休眠いわゆる事業の停止を税務署に届け出る(これは決算確定申告などの義務は残りますから大したメリットはないでしょう)、都道府県税事務所および市町村への事業活動の停止を届け出て課税を免除してもらっている程度ではないでしょうか。
> 休眠事例を取り扱ったことはありますが、税務の専門家として関わったわけではありませんので完全な回答にはなっていないだけかも知れませんけれども、僅かの支出のみをどう掴まれて「事業活動を再開した」と判断されるか、の程度問題だと考えるのが現実的なように思えます。
>

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP