相談の広場
はじめて利用させて頂きます。
当社は非公開会社ですが、社内に従業員による持株会を有しております。当会発足の当初から会員による積立を行っていないため、会としての財源はない状況です。従業員の退職等による脱会の際には、都度、持株会内部で引受け希望の社員を募り対応してまいりました。ですが、最近、引受を希望する者がほとんど無く困窮しております。そこで、将来的に会社が自社株式を買い入れることを前提に、持株会へ立替金として退職者持分相当額を支出しようと考えております。これについて法的(もしくは経理的)に問題はないでしょうか。皆様のお知恵をお貸しください。
スポンサーリンク
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~4
(4件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]